
<練習試合:日本6-1コロンビア>◇8日◇J-GEEN堺
女子日本代表「なでしこジャパン」(FIFA女子ランキング5位)がコロンビア女子(同21位)と練習試合を行い、6-1で勝利した。
6日の国際親善試合では1-1に終わったなでしこジャパンが、後半に5得点のゴールラッシュを見せた。
前半はボールを握りながらもなかなか得点が生まれず、アディショナルタイムにPKを獲得したFW植木理子(25=ウエストハム)が自ら決めた1点のみ。しかし後半に爆発力ある攻撃を披露した。
後半開始39秒でDF高橋はな(25=三菱重工浦和レッズレディース)のフィードに抜け出したMF清家貴子(28=ブライトン)がマイナスのクロスを入れると、植木がこれをスルー。フリーで走り込んだMF松窪真心(まなか、20=ノースカロライナ・カレッジ)が決めて追加点とした。
同5分には初招集のMF真城美春(18=日テレ・東京ヴェルディベレーザ)が起点になって、最後はMF籾木結花(28=レスター・シティー)が左サイドの角度のない位置から左足を振り抜いて3点目。決めた籾木は「(男子)W杯最終予選で久保(建英)くんが決めていて、いいイメージがあったので(笑い)」と狙い通りの一撃を振り返った。
止まらない日本は、同12分にはDF遠藤優(27=三菱重工浦和レッズレディース)が豪快に蹴り込んで4点目を挙げ、同15分には左サイドで得たFKを籾木が入れ、高橋が巧みに合わせて5点目。6日に続く連続ゴールで、動きの落ちたコロンビアを突き放した。
同45分には、ゴール前でボールを受けた真城が、右足トーキックで押し込んで6点目とし、試合を締めた。
後半途中から出場したDF熊谷紗希(34=ロンドン・シティー)をボランチ、MF長野風花(26=リバプール)を前線で起用するなど、6日とは違うオプションも試す有意義な機会としたニルス・ニールセン監督(53)は「前半はチャンスを作りながらもなかなか決められなかったが、後半は決められた。チャンスがあったら迷わず打て、自信を持ってプレーしろと伝え、それがうまくいった」と手応え。多くの選手を起用しながらの勝利に「誰が出ても同じような得点チャンスを作れている。今後はより一貫性を持って、どの相手に対しても怖さがあるようなチームにできればと思う」と話した。【永田淳】