starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ドジャース連敗ストップ「あのプレーがなければ…」ロバーツ監督は好守のキケ・ヘルナンデス評価


ドジャースはナショナルズに6-5で勝利し、連敗を3で止めた。大谷翔平が打線を牽引し、T・ヘルナンデスの決勝打で試合を制した。守備でもK・ヘルナンデスのダイビングキャッチが勝利に貢献し、ロバーツ監督はそのプレーを高く評価した。試合後、ロバーツ監督は連戦を勝利で締めくくれたことの重要性を語り、次のカブスとの試合に向けて気持ちを新たにした。

ドジャースのロバーツ監督 (AP)

<ナショナルズ5-6ドジャース>◇9日(日本時間10日)ナショナルズパーク

ドジャースが連敗を3で止め、フィリーズから続いた東海岸の遠征6連戦を2勝4敗で終えた。

投打がかみ合わず、前日に今季初の3連敗を喫したが、この日は「1番DH」で出場した大谷翔平投手(30)が第1打席で右前打を放つと、打線がつながった。3番エドマンの適時三塁打と4番T・ヘルナンデスの2ランで4点先制。一気に流れをつかんだ。

ところが、先発の右腕ナックが3回途中で降板。5失点で逆転された。打線は7回、9番パヘスの2試合連続アーチで同点とすると、大谷の二塁内野安打から再び打線がつながり、T・ヘルナンデスの適時打で決勝点を奪った。

また、守備でも9回1死一、二塁のピンチから一ゴロを一塁手のK・ヘルナンデスがダイビングキャッチ。座りながら二塁へ送球し、大きなアウトをとった。1点差を守り抜き、競り勝ったロバーツ監督は「あのプレーがなければ、まだ(延長戦で)戦っていたと思う」と高く評価した。

まだ14試合目だが、連敗を3で止めたことに同監督は「大きかった。シリーズを負け越すことは、決して気分のいいことではないが、連戦の最後で勝てたことは悪くない。(次カードの)カブスは(開幕で2連敗した分)やり返したいと思ってくるだろうけど、いいシリーズになると思う」と前向きに語った。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.