starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

大谷翔平、開幕13試合連続出塁もドジャース今季初3連敗 ロバーツ監督渋い表情


ドジャースの大谷翔平は、ナショナルズ戦で開幕から連続出塁13試合を記録しましたが、チームは8-2で敗北しました。大谷は5打数1安打を記録し、厳しい寒さの中で唯一のヒットを9回に右前へ運びました。試合は悪天候の中で行われ、チームは打線が振るわず15三振を喫しました。また、ドジャースは東海岸遠征での2カード連続負け越しとなり、今季初の3連敗を記録。先発のロブレスキが5回8失点と炎上し、ロバーツ監督は打者がストライクゾーンを広げてしまうことを課題として指摘しました。

ナショナルズ対ドジャース 8回、打席に入る準備をするドジャース大谷は、手に息を吹きかける(撮影・菅敏)

<ナショナルズ8-2ドジャース>◇8日(日本時間9日)◇ナショナルズパーク

ドジャース大谷翔平投手(30)が、開幕から自己最長タイとなる出場13試合連続出塁をマークした。

8日(日本時間9日)のナショナルズ戦に「1番DH」で出場し、5打数1安打。2-8の9回無死、第5打席で右腕ラトレッジの内角高めカットボールを捉え、右前へ運んだ。これで23年に並び、開幕からの連続出塁は13試合となった。

試合開始の時点で気温は7・7度。時間がたつにつれてさらに厳しい寒さとなり、強風も吹き荒れる悪天候だった。

大谷は第1打席から2打席連続で空振り三振を喫し、4打席目まで凡退。大敗の展開で2番ベッツ、3番エドマン、4番T・ヘルナンデスらをベンチへ下げて休養となる中、DHの大谷はフル出場。4打席で終了してもおかしくない状況だったが、第5打席にも立ち、安打を放った。

一方、打線はK・ヘルナンデスとパヘスのソロ本塁打の2得点のみ。大谷の2三振を含め、合計15三振で沈黙した。ロバーツ監督は「気候のせいでこの結果になったとは思わない。相手だって、同じ状況で戦わないといけない」と冷静にコメント。効果的に得点できない状況が続いており、同監督は「ストライクゾーンを広げてしまうのは、いい打者がやることではない。うまくかみ合っていないのが、オフェンスがとても散発な理由」と分析した。

チームは東海岸の遠征でフィリーズ戦に続いて2カード連続の負け越し。今季初の3連敗となった。順当ならサイ・ヤング賞2度の実績を誇る左腕スネルがこの日の先発予定だったが、左肩の炎症で負傷者リスト入り。代役として傘下3Aから昇格した2年目のロブレスキが炎上した。1回に先制2ランを浴び、2回には押し出し四球と2点適時打で3失点。5回8失点に、ロバーツ監督は「彼はいい結果をもたらす能力があると思っていたが、四球を与えて、走られて、2死からヒットを打たれてしまうと、流れをつかむのは難しい」と渋い表情だった。(ワシントン=斎藤庸裕)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.