starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

NPB中村事務局長「不確定要素が多いので…」改善勧告の日本ハムが写真、動画の配信禁止の方針


日本ハムはNPBの「写真・動画等の撮影及び配信・送信規程」の改善勧告を受け、現行のルールに従う意思を表明しました。今年度からNPBではインプレー中の撮影・配信を禁止しており、日本ハムはこれを「主催者が承認した場合」と解釈し、昨季と同様に運用していました。しかし、12球団で統一されたルールを誤解してスタートしていたことを認め、他球団と同じ基準に従う考えを示しました。NPB事務局長の中村勝彦氏は、この規定は確定ではなく意見を反映しつつ進めていくことを示唆しています。

NPB旗

日本野球機構(NPB)の中村勝彦事務局長が7日、都内で行われたプロ野球12球団と日本野球機構(NPB)による理事会・実行委員会に出席し、「写真・動画等の撮影及び配信・送信規程」について改善勧告を行った日本ハムの対応を明かした。

NPBでは今季から、インプレー中に撮影した選手の写真、動画等の配信及び送信を禁止。日本ハムは、同規程の第3条第4項「以下の場合はこの限りではない」の1号「主催者が承認した場合」に該当すると解釈し、本拠地エスコンフィールドにおいて昨季同様の運用を続けてきた。

日本ハムの森野貴史ボールパーククリエーション統括部長は「12球団の皆さんとの確認部分だとかも、なかなか抜けていた部分もあった。おわびした。11球団の皆さんやってることに沿ってやっていきます」と、現行のルールに従う意思を示した。

中村事務局長によると、会議終了後に日本ハムが挙手。「改善勧告に対して、12球団で決めたルールとは違う方向で解釈をしてスタートしていたと。今後その違ったというところを、外部向けに発信していく」と話したという。同事務局長はつづけて「このルールは確定ですということではなく。最初の段階で、不確定要素が多いので、まずスタートしてみて、いろんな意見を検討していく」と話した。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.