starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本代表・森保一監督「日常の活力になる」 C大阪の15年ぶりホーム鹿島戦劇的勝利に感動


セレッソ大阪(C大阪)は、J1第10節で鹿島アントラーズを相手に劇的な勝利を収めました。この試合を日本代表森保一監督が視察し、C大阪の粘り強い戦い方を絶賛しました。 試合ではC大阪の得点が後半だけで二度VARで取り消され、また後半の追加時間にPKを失敗するなど、多くの決定機を逃しました。しかし、後半57分、DF進藤のゴールで試合を決定づけました。この勝利でC大阪はホームで鹿島に12連敗していた記録をストップ。最後に勝利したのは2010年5月5日であり、ホーム戦での勝利は実に15年ぶり、全部で16試合ぶりの鹿島戦の勝利となりました。試合は計107分にも及ぶ激戦でした。

J1第10節 C大阪対鹿島を観戦する日本代表森保一監督(撮影・西尾就之)=ヨドコウ桜スタジアム、2025年4月12日

日本代表森保一監督(56)が試合を視察し、セレッソ大阪の劇的すぎる結末に独特の表現で称賛した。

「C大阪からしたら、どこかで心が折れても不思議ではない。それでも次のゴールを奪いにいった。心が折れたとしても、もう1回戦うんだという姿勢は(一般の人を含めて、我々の)日常の活力になる」

C大阪は、後半だけで2度もVARで得点が取り消され、さらに後半追加時間にPK失敗。通常のオフサイド判定を含めれば、数え切れないほどの決定機を逃していたが、後半57分にDF進藤が劇的ゴールを奪ってみせた。計107分の死闘だった。

C大阪がホーム鹿島戦の連敗を12でストップ。最後に勝ったのは10年5月5日で、15年ぶり。アウェー戦を含めれば16試合ぶりの鹿島戦の勝利となり、C大阪にすれば歴史的な1勝になった。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.