starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【ネタバレ注意】「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第16弾(岡山後楽園〜錦帯橋)4日間のルート・スポットまとめ! 移動距離は?


ざっくり、こんなルート

  • スタートは岡山県「岡山後楽園」、ゴールは山口県「錦帯橋」
  • チェックポイントは広島県「尾道」と島根県「出雲大社」
  • 最終日はコミュニティバスを乗り継ぎ移動

バス旅16.jpg
(C)テレビ東京

6月5日(土)に放送された「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第16弾。新ナレーターは津田健次郎さん。

日本三名園の1つ岡山後楽園をスタートし、チェックポイントの尾道、出雲大社を通って、これまた日本三名橋の1つに数えられる山口県の錦帯橋を目指します!

3泊4日でゴールにたどり着くことはできたのでしょうか?


1日目 尾道を目指し西へ向かうか、中国山地を目指し北上するか

スタートは岡山県の後楽園。チェックポイント(出雲大社、尾道)とゴール(錦帯橋)を聞き、「山口まで行くのか~」「チェックポイントがえげつない」などと、若干不安な様子の3人。さっそく後楽園前バス停から岡山駅へと向かいます。

岡山駅からは、先に西へ行き尾道から北上する「尾道→出雲」のルートか、先に北上し出雲へ行ってから南下する「出雲→尾道」のルートか決めなくてはいけません。情報収集の結果、いきなり中国山地を超えるのは無謀、とまずは尾道を目指すことにし、倉敷行きのバスに乗車します。

倉敷からは倉敷芸術科学大学、新倉敷、寄島へとバスを乗り継ぎます。倉敷芸術科学大学から新倉敷までは乗り継ぎ時間は3分、道中の景色も良く順調。しかし、新倉敷から寄島へのバスは約1時間半後でした。時間があるのでお昼ごはんに。岡山名物のえびめし屋台を見つけて「牛カルビえびめし」をいただきます。

新倉敷から寄島へ行くと、その先の尾道方面へと続くバスがないことが判明。唯一の手段は3.2km先の乗時というバス停へ徒歩で移動しそこからバスに乗ること。しかし、乗時からの最終バス発車時刻まであと25分しかありません。これは厳しい…。ショートカットして山越えしますが、やはり間に合わず…。別のバス路線があるか、地図を頼りに近くのバス停を巡ります。

道通下というバス停で時刻表を見ると、まだバスが走っていました。しかし、循環バスなので行先がわからず、とりあえずバスを待つことに。やってきたバスの運転手さんに聞くと笠岡駅まで行くとのこと。市内を循環するため少々遠回りですが、バスに乗れるだけありがたい! 無事に笠岡駅に到着しました。

時刻は18:30過ぎ。笠岡から福山へ行くバスを発見しますが、最終バスは2時間半前に終わっていました。今日はここまでに。

夕飯ではご当地料理を堪能し、明日に備えます。

1日目.png

1日目のルート詳細

後楽園前 8:56発
バス約20分
岡山駅 10:35発
バス約1時間5分
倉敷駅 12:10発
バス約35分
倉敷芸術科学大学 12:50発
バス約15分
新倉敷駅 14:40発
バス約40分
寄島総合支所前 -
徒歩約3.2km
乗時 -
徒歩約4.2km
道通下 17:44発
バス約50分
笠岡駅前 -


■1日目に立ち寄った主なスポット・お店

岡山後楽園

岡山市北区後楽園1-5 Google Map
086-272-1148 7:30~18:00(3月20日~9月30日)/8:00~17:00(10月1日~3月19日)
Webサイト

いきな家

屋台営業  090-8364-9822 営業時間は場所による
Facebook

笠岡グランドホテル

岡山県笠岡市五番町6-20 Google Map
0865-63-0111 チェックイン15:00~、チェックアウト11:00
Webサイト

創作ダイニング 蔵

居酒屋 / 笠岡・浅口 / 笠岡
住所
笠岡市十一番町11-68
TEL.
080-5753-9090
予算
朝昼¥3,000~¥3,999
営業時間
17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日
日曜日
データ提供:食べログ


2日目 ようやく広島県へ! 途中、路線バスがない!?

笠岡で迎えた2日目。何とか1日目の遅れを取り戻したいところ。昨日チェックしておいたバスで福山へ入り、やっとのことで広島県へ。バスの中で「ぴょーん」、県境を越えました。

福山からは、尾道駅行きのバスで最初のチェックポイントである尾道市の千光寺山ロープウェイ山頂へ無事に行けました。空中散歩を楽しみ、山頂では絶景を背景に記念撮影!

その後バスで尾道駅に到着。ここから出雲へ行くには、北上し甲山まで行けると事前に情報収集済みでしたが、甲山から三次までも路線バスで行けることがわかり一安心です。甲山から三次へのバスも待ち時間なしで乗車。1日目とはうって変わって、順調です。

三次に到着し案内所で情報収集すると、三次から北上し島根県の赤名までは路線バスで行けることが判明。が、案内所の情報では、その先は路線バスがつながりません…。しかし、他に選択肢がないので、ひとまず赤名を目指すことに。

バスは島根県へ。本日2回目の県境を、お馴染み「ぴょーん」で超えます。赤名に到着するも「何もない」と一同。しかも、案内所にも誰もいない…。

しかし、バス停の時刻表によると8分後に「たたらば壱番地」行きという町営バスがありました。これに乗れば、さらに北の掛合まで行けるようです。バスが来たので運転手さんに確認するとやはり掛合に行けるとのこと。さらに掛合で市民バスに乗り継ぎ、三刀屋まで行けばバスセンターがあり、出雲方面に乗り継げるとのことでした。

無事、JRの出雲市駅に到着。しかし出雲大社行きのバスは終了しており、明日の始発バスは7:30でした。

観光案内所も閉まっていたので、明日、出雲大社参拝後、広島方面へ行くためのバスの時刻をチェック。西の海岸線に沿って下る大田行きのバスと、来たルートを戻る三刀屋方面のバスがあります。始発は朝8:00と8:08、どちらもそれを逃すと次のバスは12時台でした。

朝7:30のバスで出雲大社に行くと8時台のバスには乗れない、かといってお昼まで移動できないのは厳しい…と悩む一行。今晩か明日早朝に徒歩で出雲大社に行き、8時台のバスに乗ることも不可能ではありませんが、駅から出雲大社までは片道約5kmの道のり。寒さも相まってアンナさんの体力も限界!

どちら方面へ進むか決め手に欠けるということもあり、おとなしく明日7:30のバスで出雲大社へ行き、情報収集してから12時台のバスに乗ることに決め、この日はゆっくりと休みます。

2日目.png

2日目のルート詳細

笠岡駅前 8:10発
バス約1時間5分
福山駅前 9:30発
バス約45分
長江口 -
ロープウェイ
千光寺山ロープウェイ山頂 -
ロープウェイ
長江口 10:58発
バス約10分
尾道駅前 11:50発
バス約1時間10分
甲山営業所 13:00発
バス約1時間10分
三次駅前 15:12発
バス約50分
赤名 16:10発
バス約1時間
掛合の里 17:50発
バス約20分
三刀屋バスセンター 19:15発
バス約45分
出雲市駅 -


■2日目に立ち寄った主なスポット・お店

千光寺山ロープウェイ

広島県尾道市長江1-3-3 Google Map
0848-22-4900 運行時間 9:00~17:15

尾道ラーメン 味億 横川本店

ラーメン / 横川 / 横川一丁目、別院前、横川
住所
広島市西区横川町1-5-18 山栄ビル 1F
TEL.
082-294-0432
予算
朝昼~¥999
営業時間
【平 日】(昼)11:00~15:00 【土日祝】(昼)11:00~15:00
定休日
月曜日 木曜日
データ提供:食べログ

ツインリーブスホテル出雲

島根県出雲市駅北町4-1 Google Map
0853-30-8000 チェックイン 15:00、チェックアウト 10:00
Webサイト


3日目 海岸沿いルートか内陸ルートか、選んだのは?

3日目は、出雲市駅を7:30に出発し、出雲大社へ。無事参拝を終えて、2つ目のチェックポイントを無事にクリアしました。出雲市駅に戻り、バスの発車時刻までに、海岸沿いの大田駅か来た道を戻る内陸のルートで三刀屋を目指すか、駅の案内所や途中の上塩冶車庫までバスで往復し、バスの営業所でも情報収集。

結果、最後まで迷いましたが、海岸線沿いの大田駅のルートは、大田駅から先の広島行きの最終バスに間に合わない可能性が高い、とのことで、三刀屋まで戻る内陸のルートを選びました。

三刀屋で乗り継ぎ、掛合の里に無事に到着。しかし、次の赤名行きのバスは1時間15分後でした。スタートが遅いので、できるだけ早く先に進みたいと思っていましたが残念。時間があるのでタクシー(観光でのタクシー利用はOK)で、中国地方の名瀑地、龍頭が滝へ。

赤名から三次へは50分ほどで到着。三次からは、尾道へ戻るか、やや近道となる西へ下り広島を目指すか…。案内所はもう閉まっているので、時刻表をチェック。広島方面は吉田行き、尾道方面は甲山行きのバスがあることがわかりました。甲山経由では遠回りになると判断し、尾道方面をやめて吉田を目指すことにします。しかし、先に進めるこの日のバスは終了していたので、3日目はここまでに。

夕食は黒毛和牛でスタミナをつけて最終日に備えます。

3日目.png

3日目のルート詳細

出雲市駅 7:30発
バス約40分
出雲大社連絡所 -
徒歩
出雲大社 -
徒歩
出雲大社連絡所 9:20発
バス約30分
出雲市駅 10:28発
バス約15分
上塩冶車庫 11:15発
バス約15分
出雲市駅 12:21発
バス約45分
三刀屋バスセンター 13:44発
バス約20分
掛合の里 15:13発
バス約1時間5分
赤名 17:40発
バス約50分
三次駅前 -


■3日目に立ち寄った主なスポット・お店

出雲大社

島根県出雲市大社町杵築東195 Google Map
0853-53-3100 参拝時間 6:00~18:00
Webサイト

奥出雲そば処 一福 出雲駅前店

そば / うどん / 出雲 / 電鉄出雲市、出雲市、出雲科学館パークタウン前
住所
出雲市駅北町4-1 ツインリーブス 1F
TEL.
0853-24-4206
予算
朝昼¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999
営業時間
10:30~15:00(LO.14:45) 16:00〜18:00(LO.17:30)
定休日
水曜日
データ提供:食べログ

龍頭が滝

雲南市掛合町松笠 Google Map

炭火焼肉 牛恋

広島県三次市十日市東4-8-8 Google Map
0824-64-1436  17:00~23:00(ラストオーダー22:20) 水曜定休
Webサイト

ホテルα-1 三次

広島県三次市十日市西1-4-22 Google Map
0597-89-3020  チェックイン 15:00、チェックアウト 10:00
Webサイト


4日目 徒歩で県境越え! 最終バスに間に合うか?

広島の三次で迎えた最終日。案内所のオープンを待たずに7時台の始発に乗り吉田へ到着。この先の情報はまったく得ていません。しかし、なんと、時刻表で広島へ行くバスを発見! 乗り換えなしで一気に広島へ行けました。広島で先のルートについて情報収集したところ、広島から阿品台、阿品台からはコミュニティバスで大野を目指す瀬戸内海沿岸のルートで、バスを乗り継いで先に進めそうです。

阿品台西バス停で下車し、コミュニティバスのバス停があると思われる阿品台駅へ歩きます。阿品台駅からは、大野より先のサンランド車庫行きのバスがありました。順調に海岸線を西に進みます。サンランド車庫からも、引き続きコミュニティバスを乗り継ぎ、玖波駅、大竹駅と順調に行けました。

しかし、大竹駅から先は、山口県へ入るバスはないとのこと。大竹駅から約2kmの山口県の和木まで行けば、バスが走っているとのことで、県境を歩き和木を目指します。間もなく、徒歩で山口県へ。この時、時刻は16:02。ゴールも間近ですが、この先にバスはあるのでしょうか…。

和木駅に着くやいなや、岩国行きのバスが! あわてて飛び乗ったこのバスはなんと岩国行きの最終バスでした。喜んだのも束の間、岩国から錦帯橋行きのバスがあるかどうかは、まだわかりません。

16:30過ぎに岩国駅に到着すると、なんと錦帯橋行きのバスが出発したばかり。まさか…最終バスでは?と焦る3人。

恐る恐る時刻表を見ると、16:45発のバスがまだありました。ゴールへの最終バスに乗車し、日本三名橋の一つ、錦帯橋へ到着! 名勝の美しさをかみしめました。

4日目.png

4日目のルート詳細

三次駅前 7:37発
バス約45分
広電吉田出張所 8:40発
バス約1時間40分
広島バスセンター 11:40発
バス約55分
阿品台西 12:34発
徒歩約1.6km
広電阿品駅 13:22発
バス約1時間
サンランド車庫 14:37発
バス約10分
玖波駅 15:00発
バス約25分
大竹駅 -
徒歩約1.9km
和木駅 16:13発
バス約20分
岩国駅 16:45発
バス約20分
錦帯橋 -



■4日目に立ち寄った主なスポット・お店

錦帯橋

山口県岩国市岩国 Google Map
Webサイト


「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第16弾 3泊4日のルートは?

4日間まとめ.png

「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第16弾で3人が辿ったざっくりなルートはこちらです。

■1日目 後楽園前(岡山県)→笠岡駅前(岡山県)
後楽園前(岡山県)→岡山駅→倉敷駅→倉敷芸術科学大学→新倉敷駅→寄島総合支所前→乗時→道通下→笠岡駅前(岡山県)

■2日目 笠岡駅前(岡山県)→出雲市駅(島根県)
笠岡駅前(岡山県)→福山駅前→長江口→千光寺山ロープウェイ山頂→長江口→尾道駅前→甲山営業所→三次駅前→赤名→掛合の里→三刀屋バスセンター→出雲市駅(島根県)

■3日目 出雲市駅(島根県)→三次駅前(広島県)
出雲市駅(島根県)→出雲大社連絡所→出雲大社→出雲大社連絡所→出雲市駅→上塩冶車庫→出雲市駅→三刀屋バスセンター→掛合の里→赤名→三次駅前(広島県)

■4日目 三次駅前(広島県)→錦帯橋(山口県)
三次駅前(広島県)→広電吉田出張所→広島バスセンター→阿品台西→広電阿品駅→サンランド車庫→玖波駅→大竹駅→和木駅→岩国駅→錦帯橋(山口県)

後楽園からの移動距離は約535km、乗ったバスの本数は31本でした。

これで田中&羽田コンビの通算成績(特別編1回を含む)は9勝7敗に。
今回もドキドキひやひやの旅でした。特に最終日に和木から岩国への最終バスに乗れたことが大きかったのではないでしょうか。

次回はどんなルートを旅するのでしょうか? 楽しみに待っていましょう。

(バスとりっぷ編集部)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.