starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【センバツ】浦和実の変則左腕・石戸颯汰「まさかここまで行けるとは」智弁和歌山戦へ平常心


浦和実の石戸颯汰投手は、第97回選抜高校野球大会準決勝に向けて調整を行いました。変則左腕として評判を受ける石戸選手は、智弁和歌山との対戦を前に、スイングスピードの速い打者たちに警戒を強めています。これまで大会無失点を継続中で、防御率0.00を守りつつ、疲労緩和を目指したノースロー調整を実施しました。初出場ながらも4強入りを果たし、緊張感なく試合に臨むと語る石戸選手は、次戦の先発として立ち上がりの重要性を強調しています。

ストレッチをする浦和実の石戸(撮影・石井愛子)

第97回選抜高校野球大会(甲子園)は28日に準決勝が行われる。休養日の27日は4校がそれぞれ調整した。連覇を狙う健大高崎(群馬)は昨秋の関東大会決勝で敗れた横浜(神奈川)と対戦。智弁和歌山は、初出場ながら快進撃を続ける浦和実(埼玉)と対戦する。

   ◇   ◇   ◇

浦和実の変則左腕・石戸颯汰投手(3年)は「スイングスピードがめっちゃ速くて、ボンボン打ってくるイメージ。コースを間違えたら終わる」と智弁和歌山を警戒した。兵庫・西宮市内での練習ではキャッチボールもせず、ノースロー調整。ここまでたまった疲労を緩和することに重きを置き、翌日の一戦に備えた。

右足をあごの高さまで上げる独特のフォームは勝ち上がるごとに評判を呼び、「球が伸びてくる」「ボールが見えづらい」と対戦校の打者を手玉に取った。初戦から3試合連続で無失点に抑え、大会防御率はいまだ0・00を継続中だ。初出場ながら4強入りの原動力になり「まさかここまで行けるとは自分も思ってなかったんですけど、緊張とかもなくやれてます」と平常心を心がける。初戦の滋賀学園戦以来の先発も見据えて「立ち上がりが一番大事」と気を引き締めた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.