starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

京王プラザホテル×明治 「ストロベリーコレクションwith meiji~チョコレートスイーツ×いちご~」


「アポロ」「きのこの山」「たけのこの里」などの人気商品がジオラマでフォトスポットに登場!



 



【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M101996/202202147339/_prw_PT1fl_90ji87V3.png



 



【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202202147339-O1-WbriI66F】 



株式会社 明治(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:松田 克也 以下、明治)は、京王プラザホテル(所在地:東京都西新宿、代表取締役社長:若林 克昌)と、いちごをふんだんに使用したスイーツを存分にお楽しみいただくオーダー式スイーツビュッフェ「ストロベリーコレクション」として、2022年3月1日(火)から5月31日(火)まで“いちごとチョコレートの森のスイーツパーティ”をテーマにしたスイーツビュッフェを実施します。



【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202202147339-O3-1arwcrfj】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202202147339-O2-31kIGgS6



 幅広い年齢層に愛されつつ、チョコレート商品の新たな楽しみ方を提案したい明治と、「いちごとチョコレートの相性の良さ」を念頭にいちごスイーツの楽しみ方を多角的に捉えたい京王プラザホテルの思いが一致し、このたびのタイアップが実現しました。今回のタイアップでは明治のチョコレート商品をパティシエが特別にアレンジした可愛らしいオリジナルスイーツを10種ご用意します(全20種中)。また、フォトスポットには「きのこの山」「たけのこの里」「アポロ」など、明治の可愛らしい商品をミニチュアとして織り込んだスイーツのジオラマを展示します。「チョコレートの森」をテーマに、シェフパティシエをはじめとした職人が熟練の技と遊び心をもって取り組みました。コロナ禍で話題となったミニチュアブームにあわせて、写真や動画に撮って楽しめる新たなフォトスポットとしてもお楽しみいただけます。当日は着席順に「パティシエ特製デザートプレート」として「テラリウムスイーツ(※1)」をお召し上がりいただいた後、お好きなスイーツやお料理をお席にてオーダー式でご注文いただけます。さらに1日1テーブル(2~4名様まで)限定の「スペシャルテーブルプラン」(別料金)も販売します。“森のスイーツパーティ”をテーマに生い茂る木々の緑や丸太などの装飾をあしらった特別なテーブルコーディネートで、バーテンダーが考案するウェルカムドリンクとともに、スイーツビュッフェをお楽しみいただけます。



(※1)テラリウムとは、透明なガラスケースなどで植物を育てることで、今回は箱庭のように抹茶のティラミスの丘やモンブランで森のワンシーンをグラスの中で表現しました。



【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202202147339-O4-Vn0Kt7mZ】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202202147339-O5-j91HWF7K】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202202147339-O5-j91HWF7K



 



【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202202147339-O6-mAjB9hKN】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202202147339-O7-v747pE1f】【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202202147339-O9-l713Y60b】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202202147339-O10-5Gh1M7nB



 



 



【ストロベリーコレクション with meiji~チョコレートスイーツ×いちご~4つのポイント】



1.明治のチョコレート商品をパティシエがアレンジ!



「アポロ」をオマージュした2層のショコラムースや、茶臼挽きした「西尾抹茶」を贅沢に使用したチョコレート「彩味〈抹茶〉」(※2)テリーヌにゲランドの塩をトッピングしたショコラ・テリーヌ、明治のチョコレートを使用した自家製アイスケーキなど、ここでしか食べることのできないいちごとチョコレートのスイーツをご用意します。



(※2)記載のチョコレートは、明治の業務用商品のブランドです。



2.森がテーマの可愛らしいいちごスイーツを心ゆくまで



テラリウムスイーツをはじめ、切り株をイメージしたチョコロールケーキや、抹茶のクランブルで森を連想させる抹茶のティラミス、チョコレートでかたどった蝶々やエディブルフラワーをあしらった見た目も可愛らしい森のスイーツをご用意します。



3.スイーツによるジオラマがフォトスポットに登場!



シェフパティシエをはじめとした職人たちが「チョコレートの森」をテーマに明治の商品を巧みに使用し制作したスイーツのジオラマをフォトスポットにご用意します。



4.フレッシュいちごの食べ比べ&カスタマイズ



フレッシュないちごをお席までお届けするテーブルサービス。そのままはもちろんのこと、ソース3種で味の変化をお楽しみいただけます。またほんのり温かい「カルダモン香るチョコレートソース」は冷たいアイスクリームやいちごスイーツにかけて自分だけのアレンジをお楽しみいただけます。



■オーダー式スイーツビュッフェ「ストロベリーコレクション」要予約



「ストロベリーコレクション with meiji~チョコレートスイーツ×いちご~」



期間:2022年3月1日(火)~5月31日(火) ※全日開催



場所:2階/オールデイダイニング<樹林>



料金:大人5,500円/小人(4歳~小学生まで)3,000円 ※3歳以下は無料



◎お問合せ・ご予約:(03)3344-0111(代表)【レストラン予約】



季節・天候、仕入れ状況によりメニュー内容、器等が変更になる場合がございます。



※新型コロナウイルス感染症の状況により、予告なく内容を変更させていただく場合がございます。



 ▼最新の情報はホームページをご覧ください。https://www.keioplaza.co.jp/event/strawberry-sweets/



 



 



【明治商品情報】



「きのこの山」



 1975年に発売した「きのこの山」は、カカオの香り引き立つコクのあるチョコレートとミルクでまろやかに仕上げたチョコレートに、サクサクとしたクラッカーを組み合わせたチョコスナックです。



【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202202147339-O12-C18734Sg



「たけのこの里」



1 979年に発売した「たけのこの里」は、カカオの香り引き立つコクのあるチョコレートとミルクでまろやかに仕上げたチョコレートに、サクサクの味わいクッキーを組み合わせたチョコスナックです。



 



【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202202147339-O13-7mnKUah5



 



「アポロ」



1969年に発売した「アポロ」は、イチゴチョコとミルクチョコの組み合わせが可愛い三角型のチョコレートです。



 



【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202202147339-O14-6JQh7iCq



▼詳しくはホームページをご覧ください。



「きのこの山」「たけのこの里」:https://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/kinotake/products/



「アポロ」https://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/apollo/kids_apollo/



「明治 業務用チョコレート」 https://www.meiji.co.jp/products/trading_p/



 



【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M101996/202202147339/_prw_PT2fl_ab8i1iAh.png



 



 



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.