starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【とっておきメモ】3回KOから1年「その日の夜から…」門別啓人が東京ドームで見事リベンジ


阪神の若手投手、門別啓人が巨人戦でプロ初勝利を達成しました。彼は20歳で、高卒3年目の先発としてこの試合に挑み、6回途中まで無失点の好投を見せました。昨年、初めての東京ドームでの登板では巨人に打ち込まれましたが、その反省を生かして再び登板。今回は坂本選手を左飛に打ち取りリベンジを果たしました。チームはこの勝利で単独首位に立ちました。門別は昨年の経験を活かし、今季初の開幕ローテ入りを果たし、直球に意識を向けた投球スタイルで成果を上げたことが評価されています。

巨人対阪神 プロ初勝利を挙げ、ファンの声援に応える阪神門別(撮影・前田充)

<とっておきメモ>

<巨人0-1阪神>◇6日◇東京ドーム

モンちゃん、おめでとう! 阪神門別啓人投手(20)が念願のプロ初勝利をつかんだ。ピンチを防ぎながら、6回途中5安打無失点の粘投。「1-0」の完封リレーで、初白星を手にした。高卒3年目で先発登板は通算5試合目。家族が見守る前で、念願の1勝となった。チームは今季初の「伝統の一戦」で3連戦を飾り、昨年5月27日以来の単独首位に躍り出た。

◇  ◇  ◇

1年を経て、門別はたくましくなった。昨季初先発となった5月3日巨人戦は、この日と同じ東京ドームでの登板。しかし坂本の先制打から始まったメッタ打ちで、3回6安打6失点(自責点4)と大崩れだった。試合後、ホテルでは梅野と投球データを見返すなど反省会。「情けないな…」。一瞬浮かんだ感情は、すぐ心にしまった。

「初めてあんなに打ち込まれたので、逆に割り切れたというか。その日の夜からちゃんと前を向けた」

2軍からの再出発。当初は配球面などに目を向けたが、先輩たちからの言葉で課題が明確になった。「配球も絶対必要。けど、それは真っすぐが通用しなくなって考えることだと言われた」。先発経験のある岩貞からは「怖さを知ったな」とも言われた。「逆に怖さを恐れず、真っすぐでどんどん行けと言われている気がした」。再び直球に意識を向ける日々が始まった。

体の開きや力の加え方など、課題に1つずつ着手。今春は力感なく強いボールを投げる「ギャップ」も意識した。技術と経験、両方から来る自信が、初の開幕ローテ入りにつながった。

「去年の経験は、すごく生きていると思います」

この日は5回2死一、二塁の場面で、あの日打たれ坂本が代打で登場。141キロ直球で左飛に打ち取り、リベンジを果たした。壁を乗り越え、大きくなってつかんだ白星だ。【阪神担当=波部俊之介】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.