19日の米国市場ダイジェスト:NYダウは351ドル安、利上げを嫌気
米国株式相場は下落。ダウ平均は351.98ドル安の23323.66、ナスダックは147.08ポイント安の6636.83で取引を終了した。前日の流れを受けて買いが先行したものの、FOMC(連邦公開市場委員会)の結果を見極めたいとの思惑から上値も限られた。FOMCでは大方の予想通り利上げを実施し、発表後に相場は下落に転じた。2019年の利上げ予想回数を2回へ引き下げ、パウエルFRB議長も将来のデータ次第で金融政策変更の可能性にも言及したが支援材料とはならず、引けにかけて下げ幅を拡大する展開となった。セクター別では、半導体・同製造装置や運輸を中心に全面安となった。
SNSのフェイスブック(FB)はNYタイムズ紙が新たなプライバシー問題の疑惑を報じたほか、ワシントンDC司法長官が提訴したことから下落。運輸・宅配便のフェデックス(FDX)は、2019年の業績見通しを引き下げ大幅下落となった。半導体のマイクロン・テクノロジー(MU)も業績下方修正を発表して売られた。一方で製薬のイーライ・リリー(LLY)は、強気の業績見通しと増配を発表して堅調推移。
本日のFOMCでは量的緩和によって膨らんだ連銀のバランスシートを縮小する金融政策(量的引締め)を見直す考えが示されなかったことが問題との指摘がある。
Horiko Capital Management LLC
■NY為替:ドルはやや反発、2019年は2回の利上げ予想
19日のニューヨーク外為市場でドル・円は、112円09銭まで下落後、112円67銭まで上昇し、112円44銭で引けた。米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げを実行するも、来年の利上げペースが引き下げられるなどのハト派的な利上げを織り込むドル売りが優勢となったのち、事前の予想ほどFOMCがハト派色を強めなかったため、ドル買いが再燃した。
ユーロ・ドルは、1.1439ドルまで上昇後、1.1365ドルまで下落し、1.1374ドルで引けた。欧州委がイタリア制裁を見送ったことを好感し、一時ユーロ買いが強まったが、FOMCの追加利上げを受けドル買いが再燃。ユーロ・円は、128円38銭から127円55銭まで下落した。ポンド・ドルは、1.2607ドルまで下げた後に1.2675ドルまで戻した。ドル・スイスは、0.9907フランから0.9956フランまで上昇した。
■NY原油:反発で47.20ドル、供給過剰への懸念和らぐ
NY原油先物1月限は反発(NYMEX原油1月限終値:47.20 +0.96)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は前日比+0.96ドルの47.20ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時48.00ドルまで買われた。サウジアラビアのファリハ・エネルギー産業鉱物資源相は「石油輸出国機構(OPEC)やその他の主要産油国は来年も減産を続ける」との見方を示したことが好感されたようだ。原油在庫の減少幅は予想を下回ったが、特に嫌気されなかったようだ。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 24.18ドル -0.29ドル(-1.19%)
モルガン・スタンレー(MS) 39.30ドル -0.59ドル(-1.48%)
ゴールドマン・サックス(GS)169.25ドル -2.25ドル(-1.31%)
インテル(INTC) 45.57ドル -2.17ドル(-4.55%)
アップル(AAPL) 160.89ドル -5.18ドル(-3.12%)
アルファベット(GOOG) 1023.01ドル -5.70ドル(-0.55%)
フェイスブック(FB) 133.24ドル -10.42ドル(-7.25%)
キャタピラー(CAT) 122.33ドル -1.94ドル(-1.56%)
アルコア(AA) 27.61ドル -0.63ドル(-2.23%)
ウォルマート(WMT) 90.55ドル -0.53ドル(-0.58%)
スプリント(S) 5.98ドル +0.07ドル(+1.18%)
<SF>
へずまりゅう、開催初日に万博訪れるも「税金の無駄遣いだと思ったし行く価値無し」辛辣な感想
万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞世論調査
元大リーガーの妻、現在の懐事情を吐露「大谷くんとか…ゼロ1個多いよね?今だったらなぁ~」
兵庫知事、第三者委の違法性指摘「受け入れるべきだ」59% 世論調査
「何もかも分かりにくい…」 案内所は紙の地図求め40分待ち
今永昇太が試合前にドジャース山本由伸とピッチング談議「いろいろ話してくれるので心強い」
長嶋一茂”8000万円つぎこんだこと”をロケ中さりげなく明かす「たいしたことない」
【おつまみに最高なスナックが新発売】クラッシュシリーズの「スコーン」「カラムーチョ」発売
鈴木誠也「大事取って」右手首痛で途中交代 今後の出場は「悪くならないようであればそのまま」
【浦和】GK西川周作の圧倒的存在感で息吹き返す「ミスから」微調整、低弾道フィードからゴール
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
広末涼子容疑者はなぜ家宅捜索?小川泰平氏解説「具体的に言うと、診察券ですとか…」
田中みな実が赤裸々告白「私、初めてお付き合いしたのは…」交際した男性人数にも言及
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」

へずまりゅう、開催初日に万博訪れるも「税金の無駄遣いだと思ったし行く価値無し」辛辣な感想
万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞世論調査
元大リーガーの妻、現在の懐事情を吐露「大谷くんとか…ゼロ1個多いよね?今だったらなぁ~」
兵庫知事、第三者委の違法性指摘「受け入れるべきだ」59% 世論調査
「何もかも分かりにくい…」 案内所は紙の地図求め40分待ち
今永昇太が試合前にドジャース山本由伸とピッチング談議「いろいろ話してくれるので心強い」
長嶋一茂”8000万円つぎこんだこと”をロケ中さりげなく明かす「たいしたことない」
【おつまみに最高なスナックが新発売】クラッシュシリーズの「スコーン」「カラムーチョ」発売
鈴木誠也「大事取って」右手首痛で途中交代 今後の出場は「悪くならないようであればそのまま」
【浦和】GK西川周作の圧倒的存在感で息吹き返す「ミスから」微調整、低弾道フィードからゴール