starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

コロナ禍、2割の人に新しい“推し”が誕生 “推し”コンテンツは「鬼滅の刃」が最多、幅広い世代から支持








株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、全国20歳~69歳の男女を対象に『「推し」に関する調査』を実施しました。新型コロナの期間に、アイドルグループのオーディション番組や人気アニメ映画の公開などがあり、目にする機会も多かったかと思います。今回は、新型コロナ拡大後にできた「推し」と、具体的に推し始めたもの、推しに関して手に入れたいものについて分析しています。



◆ ↓ クロス集計表のダウンロードはこちら ↓

[https://www.cross-m.co.jp/report/life/20201105oshi/]{https://www.cross-m.co.jp/report/life/20201105oshi/}



画像 : https://newscast.jp/attachments/ydouK6zuc1FgwwilL8V6.jpg



新型コロナ拡大後に、新たに「推し」始めたものがある人は約2割。20代では4割を超える。 <図1>



「推し」始めた対象として最も多いのは「YouTuber」で、「少年漫画・アニメ」が続く。特にYouTuberは20代から人気。<図2>



画像 : https://newscast.jp/attachments/OxXsF1KsvKdT9lfMWAyK.png



具体的な「推し」は、「鬼滅の刃」が圧倒的な人気。



次点に国内外のアイドルグループが続き、 YouTuberは票がばらける。



自由回答で「推し」の名前を聴取したところ、「鬼滅の刃」が2位に大差をつける結果に。年代別でみると、半数が40代以上と幅広い年代で魅力を感じられている状況がうかがえる。「YouTuber」はカテゴリとしては30票以上あるも、チャンネル単位では1票が大半。登録者数が数万人~100万人超えのチャンネルまで幅広く票が寄せられ、視聴者の関心によって人気も細分化されている様子がうかがえる。<図3>



画像 : https://newscast.jp/attachments/x3vQRhWuSJo5iNTvHscz.png



「推し」に関して手に入れたいものは、「新しい情報や話題の情報」がTOPに。



男性は“新しい情報や話題の情報”、女性は“作品やライブが観られるチケット”が最多。



全体では「推し」の情報が分かるもの、実用性があるもの、「推し」の作品・ライブのチケットがTOP3に。性別で見ると、女性は情報よりも作品やライブを通じて「推し」に会う機会を大事にしている模様。<図4>



画像 : https://newscast.jp/attachments/SDTo27lGl8HI4JB61MFw.png



◆ ↓ クロス集計表のダウンロードはこちら ↓

[https://www.cross-m.co.jp/report/life/20201105osh/]{https://www.cross-m.co.jp/report/life/20201105osh/}



【クロス・マーケティングお天気指数のご紹介】



クロス・マーケティングお天気指数とは、直近1週間における人々の気分をお天気で表したものです。お天気の理由も一部抜粋してお知らせします。



画像 : https://newscast.jp/attachments/n4rmGyn6zYft7OxrNfUR.png



調査項目



□属性設問

□直近1週間における気分とその理由

□新型コロナウイルス感染拡大後に新しくできた「推し」の有無

□具体的な「推し」の名前

□「推し」に関して手に入れたいもの



調査概要



調査手法 : インターネットリサーチ(クロス・マーケティング セルフ型アンケートツール「QiQUMO」使用)

調査地域 : 全国47都道府県

調査対象 : 20~69歳の男女

調査期間 : 2020年11月3日(火)~11月4日(水)

有効回答数 : 1,100サンプル

※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります



会社概要



会社名 : 株式会社クロス・マーケティング [http://www.cross-m.co.jp/]{http://www.cross-m.co.jp/}

所在地 : 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F

代表者 : 代表取締役社長兼CEO 五十嵐 幹

事業内容 : マーケティングリサーチ事業



◆本件に関する報道関係からのお問い合わせ先◆

広報担当 : マーケティング部 TEL : 03-6859-1192 FAX : 03-6859-2275

E-mail : [pr-cm@cross-m.co.jp]{mailto:pr-cm@cross-m.co.jp}

≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫

本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。

<例> 「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.