starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ゆうちゃみ、杉村太蔵氏から「”ヤバイ”はやめた方が…」と指南されるも”別のギャル語”披露


TBS「サンデー・ジャポン」の番組内で元衆院議員の杉村太蔵氏が現在23歳のタレント、「ゆうちゃみ」にコメントのアドバイスを行った。ゆうちゃみと妹のゆいちゃみが大阪・関西万博のスペシャルサポーターとして、会場から生中継を担当。普段のキャラクターを一部封印しつつリポートする中で、杉村氏は大阪のホテル状況について触れ「SNSでの情報発信」を促した。また「ヤバい」といったギャル語が誤解を招く可能性があるとして、代わりに「キャパい」という言葉を使うよう提案し、ゆうちゃみはそれに応じた。

ゆうちゃみ(2025年撮影)

元自民党衆院議員で実業家の杉村太蔵氏(45)が13日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)に生出演。この日開幕した大阪・関西万博で、大屋根リングの真下から現地取材をしているタレントゆうちゃみ(23)に”コメント指南”をした。

大阪・関西万博のスペシャルサポーターのゆうちゃみと妹ゆいちゃみ(20)が万博会場から生中継した。大阪育ちということでTBS浦野芽良(かいら)アナウンサー(23)もリポートした。現地生リポートについてゆうちゃみは「ギャルというのを忘れて挑もうかなと思います。マジでーす」と自身の普段のキャラに触れつつ陽気に答え、ゆいちゃみは「ガチでーす」と返した。

杉村氏は「大阪のホテルの予約サイトをみるとまだ埋まってない。これからだと思います。だから…あのゆうちゃみさんたちよかね、ギャルはどんどんSNSで発信してほしいなと思って」と見たままの生情報に発信をうながした。

さらに杉村氏は注意点として「そのときにさ、ゆうちゃみとか“ヤバイ”とか素晴らしい、って意味でヤバイだけど、…翻訳すると“リスキー”だから、ヤバイって使わない方がいい」と、ゆうちゃみやギャルらが多用する「ヤバい」という言葉について、アドバイスした。

杉村氏の言葉を聞いたゆうちゃみは「分かりました、では、ギャル語で『キャパい』にしておきます」と返事した。「キャパい」はヤバイに代わるギャル造語で「キャパオーバー」の略で、想定外の出来事や限界の状況を表しているという。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.