
お笑いタレント、ビートきよし(75)が15日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。“おじさんのフード着用”に言及した。
きよしは、フードを着て、おしゃれな着こなしで街を歩いている自身の後ろ姿のショットを掲載。そして「おじさんはフード着ちゃいけないって聞いたことある」とつづった後、ハッシュタグを添え「#うるせえよ」と書いた。
続くポストでも「爺さんは寒いんです帽子とかマフラーとかしてもどっかに置いてきて失くすんですフード着ます」と記述。「#ほっとけよ」とした。
昨年12月、コラムニストで脚本家の妹尾ユウカ氏がYoutubeチャンネル「新R25チャンネル」内で「40近くになってパーカーとか着てるおじさんって結構おかしいと思うんですよ」などと主張し物議をかもした、いわゆる“おじさんパーカー騒動”について触れたものとみられる。
きよしの投稿に対し「うわあ…おしゃれ かっこいい」「めちゃくちゃかっこいい」「スカジャンかっこいい!」「フード似合います」「本当その通りです。パーカー着ましょう」「後ろ姿カッコいい!ですよ」などとフードを着た後姿への称賛や共感の声が相次いでいる。
きよしは横浜市中区福富町のカラオケパブ「スター☆場」を経営している。ただ、きよしのマネジャーは10日に自身のXを更新し、週3回透析しているきよしの深夜勤務の体への負担が大きいことなどを理由に、同店を4月ごろに閉店することを考えていることを明かした。一方で、店の規模を縮小して継続する選択肢もあるという“悩み”もつづっている。