![](https://motor-fan.jp/images/articles/10014777/big_main10014777_20200516110317000000.jpg)
日本にも間もなく導入される(はず)の日産キックスがひと足先にタイで発表された。注目は、他地域では販売されていない「KICKS e-POWER」のデビューだということ。ノート、セレナに続いて採用された日産の切り札、e-POWERのスペックは? タイでの価格は?
ついに日産キックスe-POWERがデビュー
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10014777/big_3178097_202005161105130000001.jpg)
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10014777/big_3178098_202005161107460000001.jpg)
日本にも間もなく導入される(はず)の日産キックスがタイで発表された。注目は、他地域では販売されていない「KICKS e-POWER」のデビューだということ。
北米で販売されているキックスは、1.6ℓ直4DOHC(HR16DE型)を搭載する。スペックは最高出力124ps、最大トルク122Nmだ。
今回タイでデビューしたキックスの注目点は
・タイ生産のキックスであること
・e-POWERを搭載したこと
・このキックスが日本に入ってくる仕様(細部はもちろん違う部分はあると思うが)であること
・e-POWERを海外で生産するのはタイが初めてであること
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10014777/big_3178100_202005161105500000001.jpg)
では、キックスe-POWERのスペックを見ていこう。
発電用エンジンは、1.2ℓ直3DOHC(発表資料には書いていないが、ノートe-POWER、セレナe-POWERと同じくHR12DE型だろう)
駆動用モーターはEM57型交流同期モーターを使う。
現在、EM57型交流同期モーターを搭載するのは
ノートe-POWER
セレナe-POWER
リーフ
リーフe+
である。
それぞれの最高出力は次の通りだ。
ノートe-POWER:109ps(80kW)/254Nm
セレナe-POWER:136ps(100kW)/320Nm
リーフ:150ps(110kW)/320Nm
リーフe+:218ps(160kW)/340Nm
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10014777/big_3178102_202005161106210000001.jpg)
では、新型キックスe-POWERの駆動用モーターEM57型のスペックはというと
キックスe-POWER:129ps(95kW)/260Nm
と発表されている。最高出力で20ps、最大トルクで6Nmほど高い仕様となった。
搭載するチリウムイオン・バッテリーの容量は、
ノートe-POWER:1.5kWh
セレナe-POWER:1.8kWh
に対して
キックスe-POWER:1.57kWh
と発表されている。
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10014777/big_3178104_202005161112480000001.jpg)
![]() | ![]() |
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10014777/big_3178106_202005161109340000001.jpg)
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10014777/big_3178108_202005161110410000001.jpg)
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10014777/big_3178109_202005161110510000001.jpg)
タイにおける新型キックスe-POWERの価格は(1バーツ=3.34円で換算して)
• 1.2 L S 889,000 baht=296万9260円
• 1.2 L E 949,000 baht=316万9660円
• 1.2 L V 999,000 baht=333万6660円
• 1.2 L VL 1,049,000 baht.=350万3660円
と発表された。
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10014777/big_3178111_202005161111580000001.jpg)
タイの税制、そもそもの自動車価格の設定が日本とはだいぶ違うから、参考にしにくいが、たとえば、1.0ℓ直3ターボ(100ps/152Nm)を積んだ小型セダンAlmeraが
• S: 499,000 baht=166万6660円
• E: 509,000 baht=170万60円
• EL: 559,000 baht=186万7060円
• V: 599,000 baht=200万660円
• VL: 639,000 baht=213万4260円
だ。
リーフが199万バーツ=約664万円、GT-Rが1350万バーツ=約4509万円という価格設定のタイ市場の価格から日本での新型キックスe-POWERの価格を類推するのは難しい。
いずれにせよ、日本でも間もなく新型キックスe-POWERが見られるはず。
トヨタ新型ヤリスクロス、日産新型キックスe-POWERの登場で、国内のBセグクロスオーバー市場が活気づくのは間違いない。
期待して待とう。
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10014777/big_3178112_202005161112100000001.jpg)