![osaka_R](http://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/0/c/0c96445f-s.jpg)
大阪市交通局は、地下鉄事業を株式会社化するのにあわせて全面的に制服を刷新し、2018年4月1日より着用を開始する。
「安全、信頼感、親しみやすさというコンセプトのさらなる追求」「洗練性の向上や仕事のしやすさ」の2点を両立させたデザイン。
地下鉄系の冬服は凛とした印象と信頼感のあるダークネイビーのスーツスタイルで誠実さを感じさせる三つボタンのジャケットにし、袖口にはグリーンとゴールドのラインを加え、識別性を高めるとともに品格のあるデザインとした。夏服は爽やかさを感じさせるサックスブルーをメインカラーに胸ポケットと袖口にグリーンのラインをアクセントとして加えた。
技術系は落ち着きのあるグレーをメインカラーにその濃淡で全体を構成し、汚れの目立ちにくい配色を考慮したほか、ズボンには膝あて布を配し、耐久性を高めた。また、防寒服は蛍光イエローを使用することで視認性を高めるとともに、現場の意見を取り入れた大きめのポケットを採用し、収納性を高めた。
(画像:大阪市交通局報道発表資料から)