運営元:外車王SOKEN
著者 :{$item->authorName}
2代目ロータスエランとして1989年にデビューしたM100型。およそ7年の生産期間における総生産台数は約3800台。
ほぼ同時期にデビューし、同じ時代を歩んできたマツダ ロードスターの総生産台数は2000年5月の時点で約53万台を記録。ギネス世界記録認定となるほど、2シーターオープンモデルとしては異例の大ヒット作となりました。
そのいっぽうで、2代目ロータスエラン(以下、M100エラン)はどちらかというと稀少車の部類に入るモデルといえるでしょう。現存し、さらに現役マシンとして乗られている個体は、日本はもとより海外でもかなり限られてくるのではないでしょうか。
今回、ご縁あって2人のM100エランオーナーさんの取材が実現しました。奇しくも、お二人ともに自動車業界に身を置くプロフェッショナル。プロの視点でM100エランの魅力、所有するうえで苦労している点などを存分に語っていただきました。
── オーナーご紹介&どんな仕事をされているのですか?
あわせて読みたいオススメ記事
- 出逢いから約25年後、念願の1963年式VWカルマンギアを手に入れた竹下利明さん(52才)
- 『アガリの1台』と暮らす幸せに気づいた、BMW Z3とオーナーの“旋回カーライフ”
- 愛車はMT・ナビ無し!「ポルシェ ボクスター」オーナー 釜谷まりんさん・あすりさんへインタビュー
- 「理想の愛車」を普段使いする幸せ。ルノー ルーテシアR.S. シャシーカップと暮らす、オーナーのケンタロウさんにインタビュー
- 「走り」はライフワーク!モータースポーツを心から愛する、菅田政宏さんの情熱カーライフ