starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【甲子園】東洋大姫路・木下鷹大&阪下漣の2枚看板が岡田龍生監督に“甲子園10連勝”を贈る


沖縄尚学との準々決勝前日に取材に応じた、東洋大姫路・木下(右)と阪下(撮影・中島麗)

東洋大姫路(兵庫)はエースの木下鷹大(ようた)&阪下漣(ともに3年)の2枚看板が、岡田龍生監督(64)に“甲子園10連勝”を贈る意気込みだ。指揮官は19日の準々決勝沖縄尚学戦に勝てば、前任の履正社(大阪)を率いて全国制覇した19年夏から2桁連勝に到達する。木下は「簡単に点は取れなくても、粘り強く投げたい」と気合十分。今春センバツ時のエースで、右肘故障から復活した阪下も「単打でつないでくる想定。途切れるように打たせて取りたい」と必勝を誓った。

因縁の相手だ。岡田監督が「身体能力が高い。簡単にかわされるんじゃないか」と自戒を込める理由がある。今年6月、沖縄での招待試合で0-1負け。2年生エース左腕・末吉良丞(りょうすけ)を全く打てず、投げ負けたのが木下だった。1点に泣いたリベンジへの思いは強く「先制点を取られず、ロースコアに抑えたい」ときっぱり。阪下も「絶対に勝たないといけない相手」と燃えている。

3回戦の西日本短大付との激闘から一夜明けた18日は「積極的休養」とし、各自で調整した。甲子園9連勝中の岡田監督は「子どもらが積み重ねてくれたこと」と感謝し、にぎやかで明るい選手たちに目を細めた。「甲子園が楽しくて仕方がないんやろうな。(自分も)出たいね(笑い)」。

直近の甲子園連勝は、仙台育英(宮城)須江航監督(42)の9連勝、大阪桐蔭・西谷浩一監督(55)の17連勝などがある。最高の結果は12連勝で48年ぶり2度目の全国制覇。あと3勝して「夏のTOYO」の完全復活を告げる。【中島麗】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.