
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が22日までにX(旧ツイッター)を更新。「スマホ使用1日2時間条例案」をめぐり、一言で私見をつづった。
愛知県豊明市は21日、スマートフォンなどの使用について、仕事や勉強など以外においては「1日2時間以内」を目安にするよう促す条例案を9月の定例議会に提出することを明らかにした。「豊明市スマートフォン等の適正使用の推進に関する条例」が名称。罰則はないが、可決されれば10月1日に施行する。小学生以下の使用は午後9時まで、中学生以上は午後10時までとするよう求める内容も含めるという。過度なSNSや動画視聴の利用などが家庭環境に悪影響を及ぼし、健全な子供の育成を阻害する恐れがあるなどとしている。
この条例案に対し、SNSやネット上では大きな反響が起きており、堀江氏もこの件を伝える一部メディアのネット記事を添付。「頭おかしいな。」とだけ記した。
この堀江氏の投稿に対し「これはいみがわからん」「これエープリルフールとか笑?」「どういう理由で2時間なんやろ」「『テレビは一日1時間』なんて時代もありましたね」などとさまざまな反響の声が寄せられている。