
<全国高校野球選手権>◇16日◇3回戦
3回戦の4試合が行われ、勝った4校が再抽選を実施。準々決勝2試合の組み合わせが決まった。
第1試合は令和に入って日本一を経験する2校が激突。昨夏日本一で史上7校目の夏連覇を狙う京都国際は第1試合で23年センバツ王者の山梨学院と対戦する。また、第2試合は「東西東京対決」となった。昨夏準優勝の関東第一(東東京)と日大三(西東京)が対戦する。
◇ ◇ ◇
準々決勝に進出する残りの4校は17日に行われる3回戦4試合で組み合わせが決まる。
準々決勝の組み合わせは以下の通り
第1試合(午前8時開始)京都国際-山梨学院
第2試合(午前10時30分開始)関東第一-日大三
◆東京勢がアベック8強 関東第一、日大三が8強入り。東京勢が東西2代表となった74年以降、2校の8強は15年(関東第一、早実)以来10年ぶり5度目。95年は今大会と同じように準々決勝で東京対決になり、帝京が8-3で創価に勝った。