starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【なでしこ】「Leahは何しに日本へ?」初の外国人コーチが覚悟語る「モデルになれるように」


リア・ブレイニー氏がサッカー女子日本代表「なでしこジャパン」の初の外国人コーチに就任しました。オーストラリア出身の彼女は、母国の女子代表チームでも指導経験を持ち、今回初めてアジアのライバルである日本チームに加わることに興奮を覚えています。彼女は、ニールセン新監督の下、世界一を再び目指すプロジェクトに賛同し、日本での新たな挑戦を即決しました。女性コーチのロールモデルとなり、女子サッカー界への恩返しをしたいと考えています。ブレイニー氏は日本選手の技術力やサッカーIQを高く評価し、さらに勇敢なプレーを促すことで、過去の成績を超えたいと考えています。日本代表を再び世界の舞台で拠投することを目指し、貪欲かつ最高の結果を求める姿勢を見せています。

取材に応じた女子日本代表のリア・ブレイニーコーチ(撮影・佐藤成)

「リアは何しに日本へ?」。サッカー女子日本代表なでしこジャパンで初の外国人コーチに就任したリア・ブレイニー氏(38)が18日、千葉市内で取材に応じた。

オーストラリア出身で母国の女子世代別代表監督やフル代表コーチなど歴任したが、アジアのライバルへ移った。「野望を持ったチームと一緒に戦えるということで、非常に興奮もしましたし、自分にとってもいい機会になる」。ニールセン新監督のもと、世界一奪還を目指すなでしこのプロジェクトに共鳴し、母国でのキャリアを捨てて、新たな環境に飛び込んだ。即決だった。12月後半にオファーを受けたといい「非常にいいクリスマスを過ごした」と笑った。

自身は6歳頃からサッカーをはじめ、16歳の時に史上最年少で代表に選出された。米国やスウェーデンでプレーし、22歳で現役を引退。指導者の道に進んだ。日本のコーチになったのは女子サッカー界への恩返しの意味も含まれている。「女性のコーチがまだなかなか少ない。できるだけ女性のコーチたちのロールモデルになれるようにというのがある。より世界的にも女性のコーチを増やしていきたい」と使命感を持って取り組む。

日本とは現役時代、U-20(20歳以下)オーストラリア監督時代に対戦経験がある。

「非常に日本の選手は技術力にたけているなと思います。規律も守れる。そういうところが素晴らしい。素晴らしいトレーニングの習慣があり、ゲームプランに沿ってプレー出来る、サッカーIQ、サッカーに関して非常に賢いと感じています」

もともと日本女子サッカーに対して好印象を持っていた。「強いてあげるなら」と断りを入れ「より勇敢にどうやって前を向いてインパクトだったり、ゲームに対して影響を与えるプレーを残していくかを今後みていく必要があるのかなと思います」と進化の余地について言及した。

日本がFIFA女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会で優勝してから14年。ロンドンオリンピック(五輪)で銀メダルを獲得してから13年が経過した。昨夏のパリ五輪、一昨年の女子W杯ニュージーランド、オーストラリア大会など、近年の国際主要大会では8強の壁に阻まれている。もう1度最高の景色を見るためにやってきた。「常に貪欲にやっていく必要がある。最高の自分自身になれれば、選手としてもスタッフとしても最高のなでしこになると思う」。日本のために全力を尽くす。【佐藤成】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.