花王、15年連続で「World’s Most Ethical Companies®」(世界で最も倫理的な企業)に選定
花王
花王株式会社(社長・長谷部佳宏)は、米国のシンクタンクEthisphere Institute(エシスフィア・インスティテュート)が発表した「World’s Most Ethical Companies 2021」(世界で最も倫理的な企業)に選定されました。花王は、2007年に同賞が創設されて以来、15年連続で選定されているアジア、および日本で唯一の企業です。花王ではこの賞への選定を、役員報酬のKPIとしています。
「World’s Most Ethical Companies」は、企業倫理や企業の社会的責任を専門にする米国のシンクタンクEthisphere Instituteが毎年発表しているもので、透明性、誠実さ、倫理、コンプライアンスに関する優れた成果を挙げる企業を表彰する賞です。(1)企業倫理と法令遵守に関する取り組み (2)企業市民としての責任ある活動 (3)倫理的企業風土 (4)コーポレートガバナンス (5)リーダーシップ・イノベーション・社会からの評価、の5つの項目について評価を行ない、優れた企業が選定されます。
花王グループでは、企業行動の原点として、創業者が残した「正道を歩む」という言葉を掲げています。これは法と倫理に則って行動し、誠実で健全な事業活動を行なうことを意味しています。この考えを日々実践していくために、企業行動規範「花王 ビジネス コンダクト ガイドライン」を制定し、各国・地域の事業の特性や事例を踏まえた研修を実施して、グループ社員全員への浸透を図っています。
昨今の新型コロナウイルスの対応に当たっては、国内外の社員、消費者、顧客の安全の確保に努めました。まずは社員に対し、新型コロナウイルスが広がり始めた初期の頃から在宅勤務を推奨し、消毒液、ハンドソープといった関連商品を配布しました。また、衛生関連商品の増産や、衛生情報の積極的な発信に加え、製品提供や寄付も実施しました。
今回の受賞に際し、花王 代表取締役 社長執行役員 長谷部佳宏は次のように述べています。「このたび、『世界で最も倫理的な企業』に15年連続で認められたことを光栄に思います。花王は、『正道を歩む』を基本的な価値観としており、外部機関からのこのような評価をとても大切にしています。しかし現状に甘んじることなく、来年はより進化しなければならないという危機感もあります。これまでと同様の姿勢で未来も十分であるとは言えません。今後さらに変化する社会においても倫理観ある選択をし続ける会社となれるよう、新たな覚悟で臨んでまいります。」
また、授与者であるEthisphere Instituteの最高経営責任者 ティモシー・エルブリッチ(Timothy Erblich)氏は次のように述べています。「このたびの受賞をお祝い申し上げます。花王は、『世界で最も倫理的な企業』の創設以来、毎年受賞しているアジアで唯一の企業です。この栄誉は、創業以来『正道を歩む』を基本となる価値観のひとつとして経営を進めてきた花王グループの企業姿勢を裏打ちするものです。花王グループがESG経営を推進し業界をリードすることを期待します。」
花王グループは、2019年4月にESG戦略「Kirei Lifestyle Plan」(キレイライフスタイルプラン)を策定しました。経営にESGの視点を導入することで、事業の拡大と消費者や社会へのよりよい製品・サービスの提供をめざしていきます。そして今後も、高い倫理意識の堅持と実践を通じて、花王らしいESG活動をグローバルに展開することで、世界の人々の喜びと満足のある豊かな生活文化を実現するとともに、社会のサステナビリティへの貢献に取り組んでまいります。
<関連情報>
■「World's Most Ethical Companies 2021®」 について(英語)
https://www.worldsmostethicalcompanies.com/
■花王>サステナビリティ
https://www.kao.com/jp/corporate/sustainability/
■花王、ESG戦略「Kirei Lifestyle Plan」を発表
https://www.kao.com/jp/corporate/news/sustainability/2019/20190422-001/
*「World’s Most Ethical Companies」「Ethisphere」の名称およびロゴはEthisphere LLCの登録商標です。
コスモスが謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因
矢沢永吉「大切なお知らせ」に動揺走る「4.8 19:00 初のYouTubeLiveにて…」
【巨人】「伝統の一戦」第2戦は坂本勇人が「7番三塁」で2試合ぶりスタメン、先発は赤星優志
「スピッツ」30周年祝う粋な演出にファン「素敵です」
サンド富澤たけし、巨人移籍後の田中将大の新呼称に違和感、伊達みきお「さすがに後輩から…」
「THE FIRST TAKE」川嶋あいが歌う「明日への扉」が100万回再生突破
がん経験者サンド伊達みきお、食道がんの石橋貴明にエール「回復を祈るしかない、帝京魂ですよ」
乃木坂46筒井あやめ、ノースリーブワンピでビーチの堤防に「テンションが上がりました」
石破茂首相「高齢者買いにくい」万博チケ購入法に不満 小澤征悦もツッコミ「盛り上がってない」
【阪神】今季初の「伝統の一戦」カード勝ち越しへ 先発は今季初勝利狙う富田蓮/スタメン一覧
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

コスモスが謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因
矢沢永吉「大切なお知らせ」に動揺走る「4.8 19:00 初のYouTubeLiveにて…」
石破茂首相「高齢者買いにくい」万博チケ購入法に不満 小澤征悦もツッコミ「盛り上がってない」
【巨人】「伝統の一戦」第2戦は坂本勇人が「7番三塁」で2試合ぶりスタメン、先発は赤星優志
「スピッツ」30周年祝う粋な演出にファン「素敵です」
サンド富澤たけし、巨人移籍後の田中将大の新呼称に違和感、伊達みきお「さすがに後輩から…」
「THE FIRST TAKE」川嶋あいが歌う「明日への扉」が100万回再生突破
乃木坂46筒井あやめ、ノースリーブワンピでビーチの堤防に「テンションが上がりました」
がん経験者サンド伊達みきお、食道がんの石橋貴明にエール「回復を祈るしかない、帝京魂ですよ」
【阪神】今季初の「伝統の一戦」カード勝ち越しへ 先発は今季初勝利狙う富田蓮/スタメン一覧