日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約184円分押し下げ
13日、大引け時点での日経平均株価は5日ぶりに反落し、前日比378.70円安の39470.44円となった。日経平均を押し下げた主な要因はファーストリテイリングと東京エレクトロンの2銘柄、これらが合計で約184円を押し下げた。アメリカ市場の株安の影響もあり、東京市場は売りが優勢となり、多くの業種で株価が下落した。特に、機械や医薬品などが下落の影響を受けた。一方、パルプ・紙、海運、その他製品などのセクターは上昇した。日経平均寄与度ランキングで値上がり寄与度が最も高かったのはアドバンテストで、日経平均を約135円押し上げた。次いでバンナムHDなどが続いた。
12日の米国株式市場は下落。ダウ平均は234.44ドル安の43914.12ドル、ナスダックは132.05ポイント安の19902.84で取引を終了した。11月生産者物価指数(PPI)の予想外の加速を警戒し、寄り付き後、下落。ダウは予想外に弱まった雇用関連指標を警戒した売りや、管理医療会社のユナイテッドヘルスの下落が重しとなり、一段安となった。ナスダックは長期金利の上昇が警戒され下落。終盤にかけ、株式相場は下げ幅を拡大し終了した。
米国株安を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。寄付きで12月限先
物・オプション特別清算値(SQ値)算出に絡んだ売買が入った後、日経平均はじりじりと下げ幅を拡大。前日に11月限オプションSQ値や、心理的節目の40000円をつけたことなどが意識されて、達成感を材料とした売りに押され、前日分の上昇をほぼ吐き出す格好となった。なお、SQ概算値は市場推計で39434.85円。
大引けの日経平均は前日比378.70円安(-0.95%)の39470.44円となった。東証プライム市場の売買高は19億9363万株。売買代金は4兆4220億円。業種別では、機械、医薬品、その他金融、精密機器、電子機器などが下落した一方、パルプ・紙、海運、その他製品の3セクターのみ上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は32%、対して値下がり銘柄は64%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約109円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、リクルートHD<6098>、信越化<4063>、中外薬<4519>、ソニーG<6758>、ファナック<6954>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約135円押し上げた。同2位はバンナムHD<7832>となり、フジクラ<5803>、王子HD<3861>、ソシオネクスト<6526>、シャープ<6753>、サイバー<4751>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39470.44(-378.70)
値上がり銘柄数 46(寄与度+184.18)
値下がり銘柄数 178(寄与度-562.88)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9380 515 135.47
<7832> バンナムHD 3579 237 23.38
<5803> フジクラ 6273 143 4.70
<3861> 王子ホールディングス 621 63 2.06
<6526> ソシオネクスト 2606 45 1.46
<6753> シャープ 988 39 1.27
<4751> サイバーエージェント 1154 45 1.18
<9766> コナミG 15125 35 1.15
<8801> 三井不動産 1241 11 1.04
<9101> 日本郵船 5122 102 1.01
<3099> 三越伊勢丹HD 2341 30 0.99
<8267> イオン 3850 29 0.95
<9107> 川崎汽船 2110 31 0.90
<6952> カシオ計算機 1282 23 0.76
<2002> 日清粉G 1880 23 0.74
<7272> ヤマハ発動機 1395 7 0.69
<4704> トレンドマイクロ 8510 21 0.69
<8630> SOMPO 4221 31 0.61
<7270> SUBARU 2518 16 0.53
<8725> MS&AD 3470 16 0.47
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 53240 -1230 -109.20
<8035> 東エレク 23860 -765 -75.46
<6098> リクルートHD 11435 -265 -26.14
<4063> 信越化 5265 -155 -25.48
<4519> 中外製薬 6594 -176 -17.36
<6758> ソニーG 3358 -104 -17.10
<6954> ファナック 4045 -99 -16.28
<4543> テルモ 3051 -56 -14.73
<4568> 第一三共 4310 -139 -13.71
<6762> TDK 2025 -21 -10.36
<6367> ダイキン工業 17960 -310 -10.19
<9433> KDDI 4978 -49 -9.67
<6645> オムロン 4892 -292 -9.60
<6988> 日東電工 2480 -44 -7.23
<6971> 京セラ 1540 -24 -6.31
<7741> HOYA 20130 -365 -6.00
<9613> NTTデータG 3040 -32 -5.26
<4578> 大塚HD 8689 -158 -5.20
<4901> 富士フイルム 3421 -52 -5.13
<4452> 花王 6591 -150 -4.93
<CS>
47歳女性タレント、運転免許証の写真を大公開!「免許写真でそれだけ可愛いのって素晴らしい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
1人は賭け金総額が約5100万円 吉本興業所属芸人6人、オンラインカジノ賭博疑いで書類送検
現役JK辻希美17歳長女、ファッション誌「ViVi」オフショットを公開「楽しかったなあ」
元NHKアナ中川安奈、民放生放送デビュー決定「あのキラキラしたスタジオに」 緊張と期待
遠野なぎこ、江頭2:50称賛し「真面目で、プロ意識が高くて、心が美しい」
吉本芸人6人オンラインカジノ賭博疑いで書類送検「起訴猶予になる可能性が高い」若狭勝弁護士
伊勢ケ浜親方がCDデビュー デュエットで角界屈指の甘い歌声「カラオケで一緒に」のつもりが…
【日本ハム】選手5人が表紙飾った「an・an」重版決定 アスリート表紙回の重版は初
新井恵理那「プレバト」MCのMBS清水麻椰アナとツーショ「明るくてふわふわ軽やかで可愛かった」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、TDKやファーストリテが2銘柄で約49円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約220円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約159円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約129円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約76円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり大幅反落、ファーストリテが1銘柄で約121円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約291円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約121円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約95円分押し上げ