日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、TDKやファーストリテが2銘柄で約49円分押し下げ
8日、大引けの日経平均株価は、前日比102.24円安の39981.06円となりました。アメリカの株安を受けて東京市場も売り優勢で始まり、日経平均は一時39700円台まで下落しましたが、その後やや回復。この日の株価動向には米国の経済指標発表や企業の株価変動が影響しました。値下がりに寄与した主な企業はTDKとファーストリテで、この2社だけで日経平均を約49円押し下げました。一方、アドバンテストは単独で約87円の値上がりに寄与。東京証券取引所プライム市場では、売買高が18億5328万株、売買代金は4兆4624億円に達し、保険や金融系の銘柄が下落したのに対し、海運や非鉄金属などの業種が上昇しました。
7日の米国株式市場は下落。ダウ平均は178.20ドル安の42528.36ドル、ナスダックは375.30ポイント安の19489.68で取引を終了した。半導体エヌビディアの上昇がけん引し、寄り付き後、上昇。その後、同社株が下落に転じ相場の重しとなったほか、JOLT求人件数やISM非製造業景況指数が予想を上回ったため利下げペース鈍化観測に長期金利上昇に連れ、下落に転じた。相場は終日軟調に推移し、終盤にかけ下げ幅を拡大し終了。
米国株安を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は40000円を割り込んでスタートした後は、39700円台まで下げ幅を拡大する場面が見られた。ただ、売り一巡後の日経平均は、日米金利差拡大への思惑から円安ドル高が進行していることや値がさ半導体株の連日の上昇などから切り返す動きも。大引けにかけては前日比マイナス圏で推移したが、底堅さが確認できる地合いとなった。
大引けの日経平均は前日比102.24円安(-0.26%)の39981.06円となった。東証プライム市場の売買高は18億5328万株。売買代金は4兆4624億円。業種別では、保険、その他金融、証券・商品先物、不動産、その他製品などが下落した一方、海運、精密機器、非鉄金属、銀行、鉄鋼などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は23%、対して値下がり銘柄は74%となっている。
値下がり寄与トップはTDK<6762>となり1銘柄で日経平均を約27円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、中外薬<4519>、ダイキン<6367>、東京海上<8766>、京セラ<6971>、第一三共<4568>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約87円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、ディスコ<6146>、リクルートHD<6098>、オリンパス<7733>、レーザーテック<6920>、ソフトバンクG<9984>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39981.06(-102.24)
値上がり銘柄数 67(寄与度+221.15)
値下がり銘柄数 156(寄与度-323.39)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 10075 334 87.86
<8035> 東エレク 27540 440 43.40
<6146> ディスコ 48600 2180 14.34
<6098> リクルートHD 11385 130 12.82
<7733> オリンパス 2405 61 7.96
<6920> レーザーテック 16360 490 6.44
<9984> ソフトバンクG 9371 26 5.13
<7735> SCREEN 10380 270 3.55
<7203> トヨタ自動車 3073 21 3.45
<4543> テルモ 3014 11 2.89
<7741> HOYA 20380 165 2.71
<6526> ソシオネクスト 2797 80 2.63
<6594> ニデック 2933 47 2.45
<6506> 安川電機 4340 72 2.37
<4755> 楽天グループ 920 50 1.64
<5803> フジクラ 6568 40 1.32
<9104> 商船三井 5676 133 1.31
<9101> 日本郵船 5337 130 1.28
<7731> ニコン 1714 31 1.00
<5019> 出光興産 1051 15 0.95
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6762> TDK 1991 -56 -27.62
<9983> ファーストリテ 51810 -250 -22.19
<4519> 中外製薬 6717 -136 -13.42
<6367> ダイキン工業 18770 -355 -11.67
<8766> 東京海上HD 5481 -232 -11.44
<6971> 京セラ 1640 -38.5 -10.13
<4568> 第一三共 4225 -99 -9.77
<9613> NTTデータG 2936 -56.5 -9.29
<6758> ソニーG 3290 -51 -8.38
<7974> 任天堂 8903 -255 -8.38
<4063> 信越化 5200 -41 -6.74
<6645> オムロン 4933 -200 -6.58
<9433> KDDI 4881 -29 -5.72
<6988> 日東電工 2682 -34.5 -5.67
<6954> ファナック 4201 -34 -5.59
<6273> SMC 60530 -1490 -4.90
<8031> 三井物産 3219 -74 -4.87
<8697> JPX 1735 -71 -4.67
<4901> 富士フイルム 3273 -46 -4.54
<3382> 7&iHD 2397 -44 -4.34
<CS>
「あんぱん」鉄子がのぶの引き抜きを希望、釜じいの咳は…気になる展開にネットも注目
パドレスのタティスが大谷翔平を巧妙に語る言い回しが話題「クリエーティブ」「おどけて生意気」
大谷翔平、昨季サイ・ヤングの最強左腕スクバルから中前打&先制のホームへ 追い込まれるも巧打
大谷翔平の打席中、バッテリーの会話が放送 大谷の中前打に「F●●●」「あ~」と嘆く
沖縄戦の悲劇の記憶継承を担う 舞台「ひめゆり」送り手の思い
16日~17日 近畿は警報級大雨のおそれ 滝のような雨・落雷・突風などに注意
「50歳で選挙に出ます」 資格芸人が政界進出計画を明かす
同居の母を殺害容疑 36歳息子を逮捕 遺体は首切断 兵庫県警
「ほっとした」「存在感高まる」 日産工場移管、九州経済界は安堵
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約184円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや任天堂が2銘柄で約52円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に5日ぶり反発、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約91円分押上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやコナミGが2銘柄で約101円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクやファーストリテが2銘柄で約177円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約291円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約78円分押し上げ
日経平均は26円安でスタート、川崎船やソニーGなどが下落
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ