starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

16日~17日 近畿は警報級大雨のおそれ 滝のような雨・落雷・突風などに注意


近畿地方では、大気の状態が非常に不安定になっています。今日16日はあちらこちらで雨が降り、明日17日は広い範囲で断続的に雨が降る見込みです。カミナリを伴った激しい雨や、非常に激しい雨の降る所があり、警報級の大雨となるおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、落雷、竜巻などの激しい突風にご注意ください。

●今日16日 天気の急変・熱中症に注意・警戒

今日16日、近畿地方には太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が流れ込む見込みです。北部と中部では晴れ間がありますが、天気は変わりやすく、時間帯を問わず雨や雷雨の所があるでしょう。南部では雨が降ったりやんだりで、夜はカミナリを伴った激しい雨の降るおそれがあります。

上空では南から北へ向かって風が吹いていますので、南の空が急に暗くなる、カミナリの音が聞こえる、冷たい風が吹くなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は、速やかに安全な場所へ移動するようにしてください。

また、暑さにも注意が必要です。16日の日中の最高気温は、大体35℃前後の所が多く、南風によるフェーン現象の影響で、北部を中心に厳しい暑さになるでしょう。大阪も今日は3日ぶりに猛暑日が復活する可能性があります。なお、今日は兵庫県、京都府、和歌山県に熱中症警戒アラートが発表されています。意識的に水分を摂り、適切にエアコンを使用するなど、万全の熱中症対策をなさってください。

●明日17日 南部を中心に警報級大雨のおそれ

明日17日は、暖かく湿った空気の流れ込みが強まる見込みです。広い範囲で断続的に雨が降り、カミナリを伴ってバケツの水をひっくり返したような激しい雨の降る所があるでしょう。和歌山県では、午前中は局地的に滝のような非常に激しい雨の降るおそれがあります。市街地では排水が追いつかず、道路が川のようになったり、アンダーパスなどの周囲よりも低くなっている場所では冠水のおそれもあります。

なお、以下の時間帯は大雨警報の可能性が[中]程度と予想されています。
〇16日18時~17日06時
和歌山県・奈良県北部

〇17日06時~17日24時
和歌山県・奈良県北部・大阪府・兵庫県南部

土砂災害、低い土地の浸水や冠水、川の増水に注意するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。

●大雨の時に危険な場所

実際に大雨が発生したら、適切な対応ができるよう、事前に確認しておくことが大切です。安全を確保するために以下の点に注意してください。

① 河川や用水路には近づかないでください。普段は流れの遅い河川や用水路でも、大雨によって水かさが増したり、流れが速くなったりします。増水した用水路は道路との境目が分からなくなっていて、足を取られるおそれがあります。

② 運転の際は、アンダーパスなど低い道路は避けるようにしてください。低い道路には雨水が流れ込みやすいため、すぐに冠水してしまうおそれがあります。車が水没して故障したり、水圧によって、ドアが開かなくなったりして、車内に取り残されると、非常に危険です。無理をして通らず迂回するなどの対応をとってください。

③ 山などの急な斜面はいつ崩れるか分からないため、決して近づかず、斜面とは反対側に避難するようにしてください。土砂災害警戒情報や大雨警報の危険度分布を細かく確認して、状況を常に把握するようにしましょう。

④ 地下は浸水するおそれがあるため、雨漏りなど異変を感じたら地上に移動するようにしてください。地下では、危険を察知することが遅れてしまいがちです。こまめに気象情報を確認し、速やかに地上に移動できるようにしておきましょう。

⑤ 上流にダムのある河川の近くに住んでいる場合は、ダムの水位情報を確認するようにしましょう。大雨が長時間にわたって降り続くと、ダムは決壊を防ぐために放流を始める場合があります。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.