starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今日16日の関東は急にどしゃ降りの雨になる 激しい雨も 道路の冠水や浸水など注意


今日16日(水)の関東は南風にのって雨雲が次々と流れ込みます。急にどしゃ降りの雨となることもあるでしょう。局地的には道路が川のようになるほど激しい雨が降りそうです。道路の冠水やアンダーパスなど低い場所の浸水などに注意が必要です。

●今日も雨が降ったりやんだり 雷を伴い激しく降る所も

昨日の関東地方は雨が降ったりやんだりで、傘が手放せない一日でした。今日16日(水)も関東は大気の状態が非常に不安定です。南風にのって発達した雨雲が次々と流れ込むでしょう。

今朝は雨の止んでいる所が多いですが、油断できません。午前7時現在、神奈川県や千葉県など一部に雨雲がかかっています。雨の範囲はさらに内陸部へ広がり、朝の通勤時は東京都内や埼玉県、茨城県でも雨の降りだす所があるでしょう。家を出る時に雨が降っていなくても、勤務先の駅で雨に降られる可能性があります。お出かけの際は傘を忘れずにお持ちください。

日中も雨が降ったりやんだりで、急にどしゃ降りの雨になることもあるでしょう。道路が川のようになるほど激しい雨の降る所もありそうです。道路の冠水やアンダーパスなど低い場所の浸水などに注意が必要です。また、落雷や竜巻などの激しい突風にもお気をつけください。

●激しい雨って どんな雨?

激しい雨は、1時間雨量が30ミリ以上~50ミリ未満の雨を表しています。これは、バケツをひっくり返したように降るイメージです。また、傘をさしていてもぬれるレベルで、木造住宅の屋内では、寝ている人の半数くらいが雨に気づくほどです。外では道路が川のようになり、高速道路を走る車は、タイヤと路面の間に水の膜ができて、ブレーキがきかなくなる「ハイドロプレーニング現象」が起こるおそれがあります。

激しい雨が降ると予想される所では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫を引き起こす可能性がありますので、注意が必要です。

●最新の情報 どこを見たら 何がわかる?

最新の「気象情報」を入手するには、テレビやラジオなどの方法もありますが、インターネットで確認する場合、おすすめのチェックポイントが3つあります。

①雨雲レーダーをチェックしましょう。「今、どこで雨雲が発達しているのか」という実況だけでなく、「この後、雨雲がどこへ進むのか」という予想もわかります。自分のいる付近を拡大すれば、より詳しく知ることができます。
②雷レーダーをチェックしましょう。雨雲レーダーと同じように使えます。また、雷が予想されている所では、落雷だけでなく、竜巻などの突風の可能性も高まっていて、ひょうにも注意が必要です。
③注意報・警報をチェックしましょう。発表されている注意報・警報の種類によって、どんな現象に注意・警戒しなければならないか、わかります。注意警戒事項には、いつまで注意・警戒すべきか、ということも書いてあります。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.