日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約184円分押し下げ
13日、大引け時点での日経平均株価は5日ぶりに反落し、前日比378.70円安の39470.44円となった。日経平均を押し下げた主な要因はファーストリテイリングと東京エレクトロンの2銘柄、これらが合計で約184円を押し下げた。アメリカ市場の株安の影響もあり、東京市場は売りが優勢となり、多くの業種で株価が下落した。特に、機械や医薬品などが下落の影響を受けた。一方、パルプ・紙、海運、その他製品などのセクターは上昇した。日経平均寄与度ランキングで値上がり寄与度が最も高かったのはアドバンテストで、日経平均を約135円押し上げた。次いでバンナムHDなどが続いた。
12日の米国株式市場は下落。ダウ平均は234.44ドル安の43914.12ドル、ナスダックは132.05ポイント安の19902.84で取引を終了した。11月生産者物価指数(PPI)の予想外の加速を警戒し、寄り付き後、下落。ダウは予想外に弱まった雇用関連指標を警戒した売りや、管理医療会社のユナイテッドヘルスの下落が重しとなり、一段安となった。ナスダックは長期金利の上昇が警戒され下落。終盤にかけ、株式相場は下げ幅を拡大し終了した。
米国株安を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。寄付きで12月限先
物・オプション特別清算値(SQ値)算出に絡んだ売買が入った後、日経平均はじりじりと下げ幅を拡大。前日に11月限オプションSQ値や、心理的節目の40000円をつけたことなどが意識されて、達成感を材料とした売りに押され、前日分の上昇をほぼ吐き出す格好となった。なお、SQ概算値は市場推計で39434.85円。
大引けの日経平均は前日比378.70円安(-0.95%)の39470.44円となった。東証プライム市場の売買高は19億9363万株。売買代金は4兆4220億円。業種別では、機械、医薬品、その他金融、精密機器、電子機器などが下落した一方、パルプ・紙、海運、その他製品の3セクターのみ上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は32%、対して値下がり銘柄は64%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約109円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、リクルートHD<6098>、信越化<4063>、中外薬<4519>、ソニーG<6758>、ファナック<6954>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約135円押し上げた。同2位はバンナムHD<7832>となり、フジクラ<5803>、王子HD<3861>、ソシオネクスト<6526>、シャープ<6753>、サイバー<4751>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39470.44(-378.70)
値上がり銘柄数 46(寄与度+184.18)
値下がり銘柄数 178(寄与度-562.88)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9380 515 135.47
<7832> バンナムHD 3579 237 23.38
<5803> フジクラ 6273 143 4.70
<3861> 王子ホールディングス 621 63 2.06
<6526> ソシオネクスト 2606 45 1.46
<6753> シャープ 988 39 1.27
<4751> サイバーエージェント 1154 45 1.18
<9766> コナミG 15125 35 1.15
<8801> 三井不動産 1241 11 1.04
<9101> 日本郵船 5122 102 1.01
<3099> 三越伊勢丹HD 2341 30 0.99
<8267> イオン 3850 29 0.95
<9107> 川崎汽船 2110 31 0.90
<6952> カシオ計算機 1282 23 0.76
<2002> 日清粉G 1880 23 0.74
<7272> ヤマハ発動機 1395 7 0.69
<4704> トレンドマイクロ 8510 21 0.69
<8630> SOMPO 4221 31 0.61
<7270> SUBARU 2518 16 0.53
<8725> MS&AD 3470 16 0.47
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 53240 -1230 -109.20
<8035> 東エレク 23860 -765 -75.46
<6098> リクルートHD 11435 -265 -26.14
<4063> 信越化 5265 -155 -25.48
<4519> 中外製薬 6594 -176 -17.36
<6758> ソニーG 3358 -104 -17.10
<6954> ファナック 4045 -99 -16.28
<4543> テルモ 3051 -56 -14.73
<4568> 第一三共 4310 -139 -13.71
<6762> TDK 2025 -21 -10.36
<6367> ダイキン工業 17960 -310 -10.19
<9433> KDDI 4978 -49 -9.67
<6645> オムロン 4892 -292 -9.60
<6988> 日東電工 2480 -44 -7.23
<6971> 京セラ 1540 -24 -6.31
<7741> HOYA 20130 -365 -6.00
<9613> NTTデータG 3040 -32 -5.26
<4578> 大塚HD 8689 -158 -5.20
<4901> 富士フイルム 3421 -52 -5.13
<4452> 花王 6591 -150 -4.93
<CS>
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
「お父さんお母さん」と泣き叫ぶ声 子3人を放置した疑い 両親逮捕
遠野なぎこさん思い「大事な猫さん置いて自死はなかろうから…」漫画家の碧也ぴんく氏つづる
森香澄、大胆ポーズ曲線美の最新グラビア公開「セクシー過ぎるやないか~い」「圧倒的」
京都・洛北阪急スクエアにて7月18日~7月21日開催の洛北ワンダフルマルシェに魔法のガラス急須「AIRO-mini」を出展
【中日】6連勝中の井上監督、甲子園での阪神戦が今季3度目の雨天中止に「天気には勝てんか…」
グランドプリンスホテル新高輪、2026年度内に営業終了へ
虎党の堤真一「今年は調子いいっすね」オールスター9人選出には「アレが危険」
日産自動車は都市対抗出場を逃す、16年ぶり復活も東芝に敗戦 活動拠点は追浜工場
機内食にもミャクミャク登場 JAL、関空発国際線で
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、TDKやファーストリテが2銘柄で約49円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクやファーストリテが2銘柄で約177円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや任天堂が2銘柄で約52円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約78円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、東エレクが1銘柄で約77円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約220円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約159円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約129円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約76円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり大幅反落、ファーストリテが1銘柄で約121円分押し下げ