starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

9日の日本国債市場概況:債券先物は149円98銭で終了


<円債市場>
長期国債先物2017年3月限
寄付149円83銭 高値149円99銭 安値149円82銭 引け149円98銭
売買高総計26613枚

2年 373回 -0.205%
5年 130回 -0.090%
10年345回  0.095%
20年159回  0.670%

債券先物3月限は、149円83銭で取引を開始。149円82銭を安値に、欧米の長期金利低下を受けて買い先行、その後、30年債入札も堅調だったことで買いが継続し、149円99銭まで上昇した。現物の取引では、20年債の買いが目立った。そのほか、2年債は売られ、5年債は買われ、10年債はもみ合いになった。

<米国債概況>
2年債は1.15%、10年債は2.36%、30年債は2.99%近辺で推移。
債券利回りは上昇。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は0.31%、英国債は1.23%、オーストラリア10年債は2.64%、NZ10年債は3.14%で推移。(気配値)

[本日の主要政治・経済イベント]
・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:24.9万件、前回:24.6万件)
・23:05 ブラード米セントルイス連銀総裁講演(米国経済と金融政策)
・24:00 米・12月卸売在庫改定値(前月比予想:+1.0%、速報値:+1.0%)
・03:00 米財務省30年債入札(150億ドル)
・03:10 エバンス米シカゴ連銀総裁講演(米国経済の現状と金融政策)
・03:30 カーニー英中銀総裁講演
・メルケル独首相とドラギECB総裁が会談



<KK>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.