starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

第2回 子ある日和 座談会レポート(10月1日)『育児について語ってみよう!パパの本音座談会』~共働き家庭のパパが語る育児ママのリアル~



▼本文

出産後、女性の社会復帰が当たり前となってきた昨今、育児と仕事の両立を実現するにあたり必要不可欠なのは父親の理解と協力です。

今回は、弊社の子育て世帯の男性社員を対象にパパの本音座談会を実施しました。

座談会では、「育児やママに関する本音」・「パパが思う父親像」・「共働き家庭のパパが語る育児と仕事の両立」など、普段なかなか聞く事の出来ないパパの本音トークを繰り広げました。


▼第2回子ある日和座談会概要

テーマ:育児について語ってみよう!パパの本音座談会

開催日:10月1日(木)

会場:インフォニア株式会社オフィス

主催:インフォニア株式会社

出演:インフォニア株式会社 育児中パパ4名


▼パパの声抜粋

【育児で一番悩んでいることは?】

育児に関する悩みの中で、多く声が上がっていたのが「寝かしつけ」でした。

「寝かせる時は授乳が基本になってるためママでないと寝かしつけができない」

「頑張っても寝かせられず結局ママ頼りになってしまう」

「寝かしつけをするのに30分以上はかかる」

などなど、寝かしつけに苦戦をしているパパが多いようです。

ですが、寝かしつけはママだからすんなりできるというものではなく、育児の中で一番忍耐が必要なお世話の一つといえるので、是非パパにもあきらめずに頑張ってほしい


【ママに対する悩みは?】

「ママがイライラしてる事が多いが、なるべく自分はイライラしないように心がけている」

「ママのフォローを!と思い手伝うが結局怒られるから逆にイライラする事がある」

「夜の夫婦生活はタイミングが難しい」

育児ストレスによりイライラしているママの対応に、困惑しているパパが多いようです。

また、夜の夫婦生活について、座談会参加のパパ4人のうち3人が不満を訴えました。

子供を出産する事により、夫婦生活に消極的になってしまうママが多いと伺えます。


上記の他にも、【共働き夫婦の育児で必要なのは?】【父親になったと自覚する瞬間は?】

【ストレスを軽減し子育てを楽しむには?】など、育児に関するパパの本音を今回の座談会で伺うことができました。

座談会を通して感じたのは「積極的に育児に参加しようとするパパの姿勢」でした。

現在日本では、女性の社会復帰・活躍を後押しする政策が整いつつあります。

子持ち女性が自信を持って社会復帰できるよう、まずは一番身近なパパの育児に関する理解と協力が必要ですね。


▼育児について語ってみたパパの本音座談会の全容

<前編>http://koarubiyori.jp/item/6511

<後編>http://koarubiyori.jp/item/6541

<番外編>http://koarubiyori.jp/item/6544


▼子ある日和とは

【サイト紹介】

・サイト名:子ある日和

・開設日:2015年1月21日

・URL:http://koarubiyori.jp/

・概要:今年1月の開設から半年間で、パパママから多くの注目を集め現在月間100万PVを超えるまでの媒体規模になりました。サイト内には「体験談」「イクメン」「プレママ」「ワーキングママ」「赤ちゃんの食事」など、様々なカテゴリーでオリジナルの記事を公開しています。


【アプリ紹介】

・アプリ名:育児日記 子ある日和 -子育てにまつわる記録はこれ1つでらくらく管理-

・価格:無料

・対応環境: iOS 8.1 以降

・バージョン: 2.1

・リリース日:2015年10月8日 iPhone版リリース

・iTunes App Store(URL): https://itunes.apple.com/jp/app/id978574308

・概要:スマホで簡単に子供の日々の写真や生活記録・成長記録を残す事ができます。

子育てにまつわる記録をらくらく管理できる育児記録共有アプリです。

・アプリの特徴

かわいいお世話スタンプで簡単に子供の日々の生活記録ができる

写真と一緒に日記を残すことができる!まるで日記帳を見る感覚

 写真、日記、生活記録が1日1ページごとにまとまっているから見やすい

入力した記録はリアルタイムでパートナーに共有できる

忙しく外で働いているパパもママと一緒に子供のお世話をしている感覚に

登録した日記、写真、生活記録は期間指定でダウンロードできちゃう

子供の身長・体重の記録もパパと共有できちゃう

予防接種の記録もできる!接種予定日も記録することができるからとっても便利

ママ・パパに嬉しい、お役立ち育児情報コラムも無料で読めちゃう


インフォニア株式会社は「保育のIT化」を目指し、保育事業に注力しており様々なサービスを展開している。


2014年12月 イオンせんげん台スマート保育園開設 (http://www.smart-hoikuen.com/

2015年1月  子育て情報配信サイト 子ある日和リリース (http://koarubiyori.jp/

2015年5月  子育て中のパパとママが使えるLINEスタンプリリース 

         (https://store.line.me/stickershop/product/1127067/ja

2015年10月 イオンせんげん台スマート保育園 認可保育園に認定

2016年4月  みさとわせだスマート保育園開設予定


▼インフォニア株式会社 会社概要

インフォニア株式会社は懸賞やポイント、ショッピングにまつわるメディア事業や、アフィリエイトを主体とする広告代理事業など、多岐にわたるサービスを展開しています。


会社:インフォニア株式会社( http://www.infonear.co.jp/

創立:1997年6月

設立:1999年9月21日

資本金:2億1,150万円

代表者:代表取締役社長 山口 義徳

所在地:

東京本社 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-5 水天宮北辰ビル3階

福岡営業所 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1-1-11天神グラスビルディング7階


事業内容:

・インターネットを利用した各種情報提供サービス業

・インターネットのホームページ作成及び更新の受託

・広告代理業 他


運営サービス:

・『チャンスイット』( http://www.chance.com/

・『GetMoney!』( http://dietnavi.com/

・『PR Chance!』( http://prchance.jp/

・『AFRo』( http://www.a-fro.jp/

・『不正対策ドットコム』(http://www.fuseitaisaku.com/

・『デート通』( http://www.date2.jp/

・『デートスペシャルなび』( http://www.date-navi.jp/


【本件に関するお問い合わせ先】

企業名:インフォニア株式会社

担当者名:井手・楢山(ならやま)

TEL:03-5614-0808

Email:info@infonear.co.jp





    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.