
オシャレなビール女子も知っているとなにかと役立つ基本の『煮豚』を作ってみましょう!手の込んでいそうな煮豚も焼き色を付けたらあとはじっくりと煮込むだけのお手軽さ。こんなおつまみが出てきたら彼も喜ぶこと間違いなし♪
材料
<4人分>
・豚モモ肉(塊) 400g
・ネギ 1本
・ニンニク 1片
・ショウガ 1片
・酒 大さじ3
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ3
・醤油 大さじ3
・サラダ油 少々
・ゴマ油 少々
・水 適量
作り方
Step1
豚モモ肉はタコ糸で形を整えて縛る。ニンニク・ショウガは包丁の腹、もしくは瓶の底などで潰す。ネギは青い部分と芯の黄色い部分を適当な長さに切る。白い部分は白髪ネギにする。
Step2
深めのフライパンやテフロン加工の鍋にサラダ油を入れて中火にかける。豚モモ肉の側面に焼き色を付ける。火を止めて余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。ネギの青い部分と芯、材料のニンニク〜醬油を加え、水(分量外)をひたひたになる程度入れる。強火にかけ沸騰したらアクを取って弱火にし、落としぶた(アルミホイルなど)と蓋をする。柔らかくなるまで途中上下を変えながら1時間煮る。蓋を取ってタレがトロリとしてくるまでさらに煮る。風味づけにゴマ油を少々まわしかける。
Step3
タコ糸を取り除きStep2の煮豚を切り分けて皿に盛り付け、タレをかけてStep1の白髪ネギを盛り付ける。
Point
出来たての熱々も美味しいですが、タレに漬けたまま冷ませば味もより一層染み込んで切りやすくなります。
ひとことコメント
最近は煮豚用にあらかじめ煮崩れ防止のネットが巻いてあるものが購入できるので、それを利用すれば作りやすいですね。