![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-01-21/eaabd84c83e5f70adb9f4863ce0529e2_lg.jpg)
シャキシャキ食感が魅力の定番野菜「小松菜」を使って、今日はどんな一品を作りましょう?
手軽に作れておいしいのはもちろん、見た目も素敵な小松菜のおつまみレシピをまとめてご紹介します。食卓に彩りを添えつつ、ビールとの相性も抜群な一皿をぜひお楽しみください!
1. 小松菜の和風コールスロー
![小松菜 コールスロー おつまみレシピ ビール](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-01-21/d53e9e85a92799c3ba8a198eef5cbdea_lg.jpg)
1束ぺろり!の絶品おつまみ
実は生で食べられるので、何かもう一品欲しい時にも火を使わずに調理ができる嬉しい食材「小松菜」。この和風コールスローは、生姜と鰹節を混ぜて、小松菜に合う味付けにしました。1束ぺろりと食べられる、人気レシピです。
つくり方を見る!
2. だしが美味しい!小松菜とあさりの煮びたし
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-01-21/b3088b2e1c2f6cb5cccbfacf4cc2b1fd_lg.jpg)
いつものお浸しにだしの旨味をプラス!
シンプルな味付けなので、あさりの旨味が小松菜にじんわりしみて、ホッとする優しい味わい。おだしまで残さず楽しんでほしい一品です。
つくり方を見る!
3. ほたるいかと小松菜の花の粒マスタードソース
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-01-21/9329f4d3e0b23a2ec5465562aa9f43d2_lg.jpg)
春に食べたい、ホタルイカを使ったおつまみ
春が旬のほたるいかを使ったおつまみを。いつもは酢味噌和えで食べてしまう組み合わせも、同じ酸味のソースでも洋の粒マスタードで味わってみてはいかがでしょう。小松菜の花も苦みが少なく柔らかい口あたり。黄色の花が可愛く、見た目も春を感じられますね。
つくり方を見る!
4. 台湾風牡蠣オムレツ
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-01-21/b273fec312b1512ccec3396eeb774f5e_lg.jpg)
台湾現地で食べた感動をもう一度味わいたくて作りました! 片栗粉を使った生地はプルっと不思議な食感、卵の中に隠れた『牡蠣』はジューシーで甘酸っぱいソースと良く合います。ビール女子ならきっと叫んでしまうでしょう…好吃ー!!(ハオチー!! =おいしー!! )
つくり方を見る!
5. ごはん de キッシュ
![今回は普通のキッシュは食べ慣れている、そんなグルメな皆さんに一風変わったご飯を土台にしたボリューミーな「キッシュ」のご紹介です。焼き目をつけたごはんの香ばしさと焼きとり缶の濃いめのタレがおつまみとしても満足感のあるひと品です。](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2025-01-21/2bc3ac5bb799aac2d0841373092bd87a_lg.jpg)
家飲みでも大活躍なキッシュ!でも普通のキッシュは食べ慣れているであろう、そんなグルメな皆さんに一風変わった、ご飯を土台にしたボリューミーなキッシュのご紹介です。焼き目をつけたごはんの香ばしさと焼きとり缶の濃いめのタレがおつまみとしても満足感のあるひと品です。
つくり方を見る!
\合わせて読みたい/
パパッと簡単!手軽でおいしい人気おつまみレシピ特集<ビールに合う>