starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ラーメン系ユーチューバーの動画に批判集中→非公開→謝罪「不快な思いを」もX「何があった?」


ラーメンユーチューバーであるSUSURUが、関西のラーメン店を訪れた動画を非公開にし、視聴者や関係者に謝罪しました。X(旧Twitter)上で、不快感を与えたことについて「企画を精査するべき」と反省の意を表明。今後はより一層の配慮と確認を行い、誤解や不快感を与えないよう努めると述べました。この投稿に対し、詳細を知りたいという視聴者からのコメントが見受けられます。SUSURUは1993年生まれの青森県出身で、明治大学中退後にYouTubeチャンネルを開設。「毎日ラーメン健康生活」を掲げ、177万人の登録者を抱えています。

ラーメン系ユーチューバーのSUSURU(20年9月撮影)

チャンネル登録者数177万人を誇るラーメン系YouTuberのSUSURU(すする、32)が9日までに、X(旧ツイッター)を更新。6日に関西圏のラーメン店を訪れていた動画を非公開にした上で、謝罪した。

書面をアップした上で「昨日の動画に関して、たくさんの反響を頂いておりいつも動画を視聴してくださる皆様に不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありません。動画のコメントを読まさせていただきまして、今回の動画に関しては非公開とさせていただきます」と書き出した。

続けて「お店からDMをいただき今回の撮影をする流れとなったのですが、私自身もっと企画を精査するべきだったと深く反省しております」とした上で「普段から応援してくださる皆様の信頼を損ねるような動画となってしまい、大変申し訳ありませんでした」と謝罪した。

そして「今後は企画の段階からより一層の配慮と確認を行い、関係者の皆様や視聴者の方々に誤解や不快感を与えることのないよう努めてまいります」と記述し、最後に「改めまして、この度は多くの方々にご不快な思いをさせてしまいましたことを、心よりお詫び申し上げます」と締めくくった。

XではSUSURUの投稿に対し「何があった」「んっ?」「乗り遅れました…何があったのでしょうか。。こういうポストを見ると削除された動画をすごく見たくなってしまう自分は悪い子でしょうか」などと書き込まれていた。

SUSURUは1993年(平5)1月12日、青森県生まれ、弘前市出身。本名非公表。明大中退後の15年、仲間とYouTubeチャンネル「SUSURU TV.」を開設。名前がアルファベットの理由について「無駄に意識高く(笑い)、海外の人も見られるからと仲間で決めました」。169センチ、血液型B。「毎日ラーメン健康生活」を掲げている。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.