
<2・22WINTER LIVE Merci Merciメンバー紹介3>
各有名大の女子大生を中心としたユニット「キャンパスクイーン」から選抜された、現役&卒業生7人組アイドルユニット「Merci Merci(メルシーメルシー=メルメル)」が、22日に東京・渋谷Duoで過去最大規模のワンマンライブ「Merci Merci WINTER LIVE 2025」を開催する。コロナ禍の21年7月10日の結成から3年半。メンバー7人それぞれが専門性が高い得意ジャンルを持ち、個の能力を発揮する超個性派集団のメンバー1人、1人をニッカンスポーツコムでライブ当日まで紹介します。3回目は、3期生の下地芽衣(22=国学院大)をピックアップ。
-◇-◇-◇-◇-◇-
バレエは3歳から、ずっと続けて(本場)ロシアの先生にも学びました。今も週2回くらい練習し、続けてきました。大学2年で大きなケガが2回続き、体を壊して悩んでいた時がコロナ禍でした。家でゲームをして、アイドルを見ていた中で元気をもらい、自分もキラキラを届けられる人に、またなりたいなと思い、Merci Merciに参加できればと思い、今、活動しています。ちょっぴり大人で、清楚(せいそ)なイメージの、このグループとは運命的な関わり合いだと思っています。
大学では哲学を学んでいます。バレエをやっていたので、卒業論文のテーマは「現代舞踊の価値と可能性について」。日本で、どうやったらバレエ、舞踊、芸術をやっている人が生きやすい世界になるのか、日本人に美的感覚がマッチするものを作れば良いのか、逆に日本人の美的感覚を変えていけば良いのか…いろいろ考えています。
落ち込んでいた時に、ずっとゲームをやっていてゲーム配信をしている方に勇気、元気をもらいました。自分も、その立場になれるように今、回線の問題で続けられないでいたゲーム配信ができるよう、準備をしています。大学を卒業する年に入ったので、ゲーム関係の仕事もできるようになれたらと、配信系に特化して研究、パソコンを買ったり投資をしています。(つづく)
◆下地芽衣(しもじ・めい)2002年(平14)8月16日、沖縄県生まれ。趣味はイラスト、ゲーム。特技はクラシックバレエ、コンテンポラリーダンス。
◆Merci Merci コロナ禍の最中の21年7月10日に結成し、同21日にデビューシングル「君と紡いだ二人の夢は…/拝啓 臆病だったあの日へ」をリリース。当初は21人体制だったが、22年1月に研修期間を経て2期生5人が加入し、16人体制となった。Rouge、Blanc、Bleuの3チーム体制で対バンイベントなどに出演。23年5月に3期生5人が加入。新陳代謝を繰り返しつつ、24年5月には選抜された7人による新体制で「Merci Merci」第2章がスタート。同5月に初の関西遠征を敢行。同10月に新曲「鈍色の昨日を越えて to the moment」をリリース。同11月には、3人の4期候補生から高橋七海(20=武蔵野大)だけが正式メンバーに加入し、現体制となった。