starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

タカラジェンヌの卵“卒業公演”「真っすぐ成長する新芽のように」宝塚音楽学校111期文化祭稽古


兵庫県宝塚市にある宝塚音楽学校の111期生39名が、宝塚バウホールで卒業公演にあたる文化祭の公開稽古を披露しました。文化祭は、歌、舞踊、演劇などを通じて2年間の学びを集大成として発表する場です。はかま姿の生徒たちは「清く正しく美しく」を歌い、舞い、日本舞踊を含む様々なパフォーマンスを披露しました。クラシック曲や宝塚歌劇メドレー、バレエ、ジャズダンス、タップダンスなど多彩なプログラムが特色です。公演後、男役志望の光田悠那さんは、観客への感謝と未来へ向けての意気込みを述べました。文化祭は21日から23日まで開催され、その後111期生は3月上旬の卒業式を経て宝塚歌劇団に入団します。

宝塚音楽学校の文化祭で、2年の学びの集大成を披露する111期生(撮影・阪口孝志)

タカラジェンヌを育成する宝塚音楽学校(兵庫県宝塚市)の111期生39人が20日、兵庫・宝塚バウホールで卒業公演にあたる文化祭(21~23日、同所)の公開稽古を行った。

文化祭は歌、舞踊、演劇など、2年間の学びを集大成として披露する場。はかま姿の39人が「清く正しく美しく」を歌い、舞い、恒例の日本舞踊でスタート。予科生112期生のコーラスに続き、歌、演劇、舞踊を披露した。クラシック楽曲から宝塚歌劇メドレー、バレエにジャズダンス、タップも披露した。

公開稽古を終え、生徒を代表し男役志望の光田悠那さんが「私たちはこれからも真っすぐ成長する新芽のように、さらなる未来へ向かって精進してまいります。今後ともご声援賜りますようよろしくお願い申し上げます」とあいさつした。

39人は21~23日に宝塚バウホールで文化祭に臨み、3月上旬に卒業式を迎え、その後、宝塚歌劇団へ入団する。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.