starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本国内向けUnity開発者向けイベント「Unite 2017 Tokyo」にDVERSEが出展し同社CTOが登壇も


Unite Tokyoオフィシャルサイト

Unite Tokyoオフィシャルサイト


VR(バーチャルリアリティ)ソフトウェアの開発を行うDVERSE Inc. は、 2017年5月7日(月)、8日(火)に開催される、Unity開発者向けイベント「Unite 2017 Tokyo」において、同社CTO高田知典氏による講演を行うと発表した。


「3次元CAD VR化最速ツールの秘密」と題し、同社のVRビューワーソフト「SYMMETRY alpha(シンメトリーアルファ)」開発の勘所を、余すところなく話すという。


また、展示ブースエリアにて「SYMMETRY alpha(シンメトリーアルファ)」の体験ブースを設置するとのことだ。


※DVERSE Inc.はUnite 2017 Tokyoのゴールドスポンサー。


https://unite.unity.com/ja/2017/tokyo


同社CTO 高田知典氏講演「3次元CAD VR化最速ツールの秘密」


DVERSE Inc. CTO 高田知典

DVERSE Inc. CTO 高田知典


Unite 2017 Tokyoの公式講演として、同社CTO 高田知典氏が講演を行うとのことだ。


高田 知典(たかた とものり)


日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社(現:株式会社日立ソリューションズ)にてプロジェクトマネージャやITアーキテクト等を経験後、新規事業開発に取り組むベンチャー数社を渡り歩く。


2014年、DVERSE Inc.に創業メンバーとして参加。


クライアント企業向け360度VR動画アプリやイベント向けVRコンテンツ開発等と並行して、AEC業界に向けた自社VR製品「SYMMETRY」のR&Dを推進。


Unity歴は3年。


講演内容


Unityで開発された弊社プロダクト「SYMMETRY alpha」。


簡単な操作で3D CADデータをVR空間に再現し、直感的な可視化によるコミュニケーションを促進する本ソフトウェアは、他社ツールに比べて圧倒的なスピードでそれらを実現しているという。


本講演では、高田がソフトウェアを開発する上で行ってきた、様々なUnity上での高速化テクニックについて話すとのことだ。


こんな人におすすめ


VR開発に興味がある人


Unityをビジネス用途で使いたい人


ゲーム/コンテンツの海外展開に興味がある人


受講者が得られる知見


VRのパフォーマンスチューニング


ビジネス向けVRソフトウェアの設計勘所


SYMMETRY alpha(シンメトリーアルファ)について


SYMMETRY alphaロゴ


SYMMETRY alphaは、次世代端末として話題のHMD(ヘッド・マウント・ディスプレイ)を使用するVRソフトウェアで、誰もが簡単に3DCADをVR化して、社内やクライアントとのイメージの共有、コミュニケーション、合意形成を円滑にする。


フォーマットは米国Trimble社「SketchUp(スケッチアップ)」に対応。



※シンメトリーとは「対称性」を意味し、ユーザーの頭の中に想い描いたイメージ、アイデアをそのままVR空間に投影し生み出すことが出来るモノ、場所として命名。


SYMMETRYオフィシャルサイト:http://www.symmetryvr.com/


DVERSE Inc.について


DVERSE Inc.ロゴ


2014年10月20日に米国デラウェア州にて設立。


システム開発、ゲーム開発、映像製作、音響製作、空間デザインなど各ジャンルのクリエイター/スペシャリストにより構成されている。


HMD/VRによる新たなクリエイティブ環境の開発で、世界に新しい価値を創出して行くとのことだ。


会社概要


会社名:DVERSE Inc.(ディヴァース・インク)


所在地:113 Barksdale Professional Center, Newark, Delaware 19711 USA(米国本社)


〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-45-2 西参道Kハウス 4F(日本支社)


設立:2014年10月20日


代表者:CEO 沼倉正吾


URL:http://dverse.me/


参照元:ニュースリリース


過去のDVERSEに関するニュースを紹介


DVERSE Inc.がアメリカ建築家協会主催のイベント「AIA Conference on Architecture 2017」にVRソフトウェアを出展!


アメリカ建築家協会が開催する建築カンファレンス「AIA Conference on Architecture 2017:Architecture Expo」に出展を発表したリリース記事。


3DCADをVR空間内で実寸で体感できるVRソフトウェア「SYMMETRY alpha」がSteamにて無料配信開始


3DCADをVR内で実寸にて体感、 コミュニケーションを可能にするPC向けソフトウェア『SYMMETRY alpha(シンメトリーアルファ)』のリリースニュース記事。


VR建築ツール「SYMMETRY」開発のDVERSE Inc.が求めるエンジニア像とは?


CEOの沼倉正吾氏を始め、実務を行っている中野氏、松岡氏2名のエンジニアの方にもお話を聞き、求めている人物像や実際の業務フロー、社内の環境や雰囲気など取材した記事。


VR空間内に入り込んでコンテンツが作成できるVR制作ソフト「SYMMETRY」を体験、今後の展開も紹介


2016年10月27日に日本科学未来館で開催された「デジタルコンテンツEXPO」に出展されたDVERSE Inc.のVR制作ソフト「SYMMETRY」を体験した取材記事。


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.