starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

陸前高田の現状を伝えるバーチャルスタディツアーが「青山祭」に出展


VRスタディツアーの画面

VRスタディツアーの画面。VRゴーグルを付けると360度全方向を見渡すことができ、自分が被災地に立っているような体験ができる


合同会社イーストタイムズが運営するニュースサイト「TOHOKU360」は青山学院大学ボランティアセンターRooteと協働し、東日本大震災から6年半以上が経った岩手県陸前高田市の被災地の現状を伝える360度VR動画を制作し、11月3日(金・祝)から5日(日)まで青山学院大青山キャンパスで開かれる「青山祭」に出展することを発表した。


青山祭で “被災地の今” をVR体験


制作された動画はVRで陸前高田市の被災地をめぐり、復興の進捗状況を知る現地スタディーツアーの模擬体験ができるものだという。


動画は11/3~5(日)まで青山学院大青山キャンパスで開かれる「青山祭」に出展され、期間中はVRゴーグルで視聴できるということだ。


東京の学生が、東北の被災地の現状知るきっかけに


動画は、「奇跡の一本松」や街の大規模な嵩上げのようすなど全6シーンで、すべてボランティアで制作されている。


陸前高田市でのボランティア活動のリーダーを務める青学大2年の柳田泰樹さんが動画内でのスタディーツアーのガイド役を努め、青学大のOGでもあるTOHOKU360編集長・安藤歩美が動画の制作を担当している。


「東京にいる学生が東北の被災地の現状を知るきっかけになれば」との思いで一致し、今回、青山祭でのVR動画の出展が決まったということだ。


青山祭後はTOHOKU360のサイト上でも全ての動画が閲覧できるようになるということだ。


第一弾の動画と記事はこちら→ http://tohoku360.com/news/rikuzentakata/


TOHOKU360( tohoku360.com )とは


2016年2月「日本初の360度VR動画に特化したニュースサイト」として、宮城県仙台市で誕生した。


元新聞記者らが中心となり、東日本大震災の被災地をVRで報道するほか、東北各地の多様な話題をニュース配信している。


URL: http://tohoku360.com/


参照元:ニュースリリース


合同会社イーストタイムズについて


名称:合同会社イーストタイムズ(THE EAST TIMES,LLC)


設立:創業2015年6月1日(法人設立2016年3月1日)


役員:代表社員・CEO:中野宏一、編集長・CCO(最高内容責任者):安藤歩美


所在地:〒984-0012 宮城県仙台市若林区六丁の目中町1−45−305


サービス内容:

・VR×PRサービス

・メディア露出×PRサービス

・インターネット/SNS×PRサービス


ニュース制作・報道事業

・ニュースサイトTHE PAGE(https://thepage.jp)への記事提供

・自社ニュースサイトTOHOKU360(http://tohoku360.com/)の運営


青山学院大学ボランティアセンターについて


青山学院大学ボランティアセンターは青山学院のスクール・モットーである「地の塩、世の光」を体現する人物、サーバント・リーダーの育成に向けて、実践するボランティア活動を促進させる目的で2016年10月1日に設立された。


2011年3月の東日本大震災以降、青学生が主体的に活動展開してきたボランティア・ステーションを改組する形で学生へのボランティア活動情報・機会の提供や大学としての社会貢献活動の一端を担っている。


学生スタッフRoote(ルート)とは


青学生によるボランティア企画ユニット。


2011年の東日本大震災をきっかけに立ち上がったボランティア・ステーションを前身とし、ボランティアセンターの開設とともに、Rooteと名称を変更し、活動している。


名称の「Roote(ルート)」は、物事の原点、平方根であるroot(√ )と道筋を表すrouteの2つの言葉をかけ合わせた造語だという。


常に原点を忘れず、社会問題に対して自発的に行動する道しるべになる、という思いが込められているということだ。


青山学院大学ボランティアセンターURL: http://volunteer-aoyamagakuin.jp


過去の「実写VR」に関する記事


実写VR動画の技術や商品開発を共同研究する“VR MEDIA LAB”を設立


VR動画制作とプロモーション企画実施を組み合わせた「VR×PRサービス」等を展開する合同会社イーストタイムズ(仙台市)は、情報発信を事業とするNPO法人メディアージとともに、実写のVR動画の技術・サービス開発等を共同で研究する機関「VR MEDIA LAB」を9月28日に設立したことを報じた記事。


シリアスな問題に向き合うためのVR!薬物依存治療や震災、内戦など自分事として考える


地域や国家といった大規模な問題としては、震災や戦争など、解決しなければならない問題は多い。そんな中、VRを使ってこうした社会問題の共有を進めようとする動きがある。そうした、VRを使った社会問題共有について事例を紹介した記事。


※掲載されているすべての商標、画像については、各所有者に帰属します。


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.