はじめに
「酪農王国オラッチェ」は、熱海にある、酪農と自然を愛する人にとっての王国をイメージした、牧場やビール工場のある施設です。1日中自然に癒される体験ができるスポットなので、過ごしやすい秋には特におすすめです。
![自然に触れる](https://tabiiro.s3.amazonaws.com/files/article/550141/large_550141_1.jpg)
自然に触れる
酪農と自然を体験できる「酪農王国オラッチェ」。「ふれあい動物広場」で動物と触れ合ったり、遊具で遊んだり、自然を楽しんだり。一日中さまざまな体験をすることができます。
「ふれあい動物広場」では、かわいいウサギとの触れ合いや、ヤギやヒツジ、牛、コイへのエサやりなどができます。動物と触れ合って、思い切り癒されましょう! また、山々に囲まれているので、屋外にある屋根付きのバーベキュー会場で風に吹かれながらみんなでお肉を焼くのもおすすめです。
![体験やイベント満載](https://tabiiro.s3.amazonaws.com/files/article/550141/large_550141_2.jpg)
体験やイベント満載
「酪農王国オラッチェ」に行ったら、酪農体験は外せません。牛の乳しぼり体験や、生クリームの入った瓶を振って作るバター作り体験、新鮮な牛乳と卵を使った美味しいアイス作りなどのイベントが用意されています。ほかにも、ジオラマ作りやタペストリー作りなど、小さな子どもでも楽しめる体験が用意されているので、家族揃ってのお出かけにおすすめです。
野菜の収穫体験や、無農薬のハーブ摘み体験などで農業に触れることもできますよ。
![地ビール工場](https://tabiiro.s3.amazonaws.com/files/article/550141/large_550141_3.jpg)
地ビール工場
地ビールの醸造所もいち押しの施設です。ここでは、美味しさと安全にこだわったオーガニックビール「風の谷のビール」を製造しています。「風の谷のビール」は、敷地内の深度300mの深井戸からくみ上げた天然水を使ったビールで、大麦も地元で栽培されたものを使っています。ぜひ、バーベキューなどで飲んでみてください。
ほかにも、すっきりと爽快感のあるのど越しの「ピルスナー」、ぬるめで華やかな香りを楽しむエールビール「伊豆エール」を味わうこともできます。
![酪農王国ならではの製品](https://tabiiro.s3.amazonaws.com/files/article/550141/large_550141_4.jpg)
酪農王国ならではの製品
そして、酪農王国となれば欠かせないのが新鮮なミルクを使った製品です。「チーズ・バター・アイスクリーム工房」では、良質で歴史ある丹那牛乳を新鮮なまま使用した商品を作っています。熟練の職人が丁寧に仕上げている本物の味のバターやチーズ、そして生乳のコクに加え、イチゴや緑茶などの副材料にもこだわったアイスはどれも絶品。敷地内で食べられる「超濃厚オラッチェミルクソフト」は外せない名物です!
◆酪農王国オラッチェ
住所:静岡県田方郡函南町丹那349-1
電話番号:055-974-4192
営業時間:9:00~17:30(10~3月は9:00~17:00)
※レストランは11:00~15:00
定休日:無休※レストランは水曜日
[tabiiro-gadget]205772[/tabiiro-gadget]
おわりに
「酪農王国オラッチェ」は、動物との触れ合い体験や、手作り体験、農業体験など、一日中遊べるスポットです! こだわりの酪農製品もそろっているので、グルメな人にもおすすめですよ。