![JR東日本 駅のスタンプ設置駅](/showTraicyimg?url=https%3A%2F%2Fwww.traicy.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F06%2Fscreencapture-jreast-co-jp-press-2020-tokyo-20200616-to03-pdf-2020-06-17-14_44_56-1.png&f=20170802)
JR東日本は、東京支社エリア内全78駅に設置されている「駅のスタンプ」のデザインを17年ぶりにリニューアルする。
![新「駅のスタンプ」](/showTraicyimg?url=https%3A%2F%2Fwww.traicy.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F06%2Fscreencapture-jreast-co-jp-press-2020-tokyo-20200616-to03-pdf-2020-06-17-14_43_25.jpg&f=20170802)
新「駅のスタンプ」のデザインは、日本古来の家紋から着想したもので、各駅社員のアイデアをもとに駅名だけでなく、「駅名の漢字一文字」と「駅やその地域の歴史・特徴等を表現したシンボル」を組み合わせた。デザインのベースとなるフレームは、六角形・丸・八角形・四つ丸輪の4種類で、色は赤・朱・緑・青・紫の5色から構成される。海外の利用者向けに、駅名の英語表記も行なっている。
新「駅のスタンプ」は、7月8日初電から使用を開始する。また、リニューアルを記念し、新「駅のスタンプ」のデザインを用いた関連商品も販売。「駅のスタンプ 手ぬぐい」「駅のスタンプ 湯呑」は7月8日に、「駅のスタンプ クリアファイル」「駅のスタンプ帳」は7月21日に発売する。