
「東京方面から手軽に行ける、夏休み向けのリゾート地」として今も昔も人気なのが、大島、新島、三宅島、八丈島などの伊豆諸島。各島へは、250cc未満のバイクであれば、大型客船での輸送を受け付けており、現地でのツーリングも可能だ。各島の特徴、フェリーの乗車料金、バイクの輸送料金などをチェックしてみました。
REPORT●北秀昭(KITA Hideaki)
「伊豆諸島」へのバイク輸送は『東海汽船』を利用

東京方面から、伊豆諸島の大島、新島、三宅島、八丈島などの離島へ向かうには、「東海汽船」のフェリーを利用していくのが一般的。
単なる旅行として行くならば、早くて便数も多い「ジェット船」を使うのが便利だが、愛車のバイクでツーリングを! とするならば「大型客船」を選択すべし!
輸送できるバイクは、50cc未満の原付1種から、排気量250cc未満まで(三輪は不可)。バイク用コンテナは、小型バイク2台、それ以外のバイクは1台しか積むことができないため、「仲間同士の複数台でツーリングしたい」という人は、運搬日をずらす等の工夫が必要となる。
バイク輸送は予約制のため、乗船予約とは別予約となるので注意が必要。
バイクの予約状況は下記で確認できる。
【予約、発着時間の確認、空席状況の問い合わせ等】
東海汽船貨物グループ
TEL 03-3452-5431(10時~16時/土曜・休日・年末年始を除く)
https://www.tokaikisen.co.jp/
≪バイクの予約状況の確認≫
https://www.tokaikisen.co.jp/boarding/baggage_motorcycle/
東京・横浜から伊豆諸島への航路をチェック(東海汽船)

≪大型客船の出発地≫
●東京・竹芝客船ターミナル
住所:東京都港区海岸1-12-2
●横浜・大さん橋
住所:神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
人気の大島、新島、三宅島、八丈島など、各島までの所要時間

「乗車料金」と「バイクの輸送料金」 ※2019年7月現在
「乗車料金(大型客船)」
●東京〜大島:5,710円(2等)~
●東京~利島:6,350円(2等)~
●東京~新島・式根島:7,680円(2等)~
●東京〜神津島:8,140円(2等)~
●東京〜三宅島:8,570円(2等)~
●東京〜御蔵島:9,620 円(2等)~
●東京〜八丈島:10,750円(2等)~
※表示の料金は大人、片道の金額。消費税、燃料油価格変動調整金を含む。
「バイクの輸送料金(東京から)」
料金は左から「50cc未満」「50cc以上125cc未満」「125cc以上250cc未満」
●大島:2,070円 4,140円 6,210円
●利島・新島・式根島:2,430円 4,850円 7,280円
●神津島・三宅島:2,670円 5,340円 8,010円
●御蔵島・八丈島:3,060円 6,120円 9,170円
※ 料金には消費税を含む。
大自然の宝庫、伊豆諸島へ行こう!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |