「今の仕事は大変ですが、熱量をもって取り組めるので、天職だなと感じています」
そう語る井上悠大氏(25歳)は、50年続く長い歴史をもつカー雑誌『CARトップ』で編集部員を務めている(※見出し画像のR32 GT-Rは、プライベートで訪れた2018年のニスモフェスティバルの模様を撮影したそうだ)。
カー雑誌業界はその担い手も購買層も40代~50代が多い業界であるが、夢かなって20代半ばにして転職し、その業界の飛び込んだ井上氏が記事を通して伝えたいこととは、果たして…。
カー雑誌『CARトップ』の編集部員という職業を通じて伝えたいこととは?
「僕は、“クルマの可能性は無限なんだ”ということを伝えたいです。なぜなら、僕の人生はクルマを通じて180度変わったからです」
井上氏が伝えたいことは「クルマの移動以外の価値」だという。クルマには、自分で好きなタイミングでどこへでも行ける手軽さがある。具体的な例として、鉄道では難しいであろう絶景のすぐ近くまで行けることもクルマで移動するからこそ実現可能だ。そして何よりもクルマを通じてこそ得られる、人との出会いや経験がある。
しかし、これらのクルマの価値は、実際には乗ってみるまで分からないのが難点だ。現実的な問題として、クルマを所有するにはお金がかかる。そのため、若い人がクルマを購入したいと考えた場合、多くの場合、ハードルが高いという現実がある。
筆者や井上氏をはじめとする20代は「単にクルマで移動する」だけの価値では、大金を払うことはできないのである。
「だからこそ、僕のようなメディアの人は、クルマの“移動”以外の魅力を伝えることで、読者の方に『お金を払ってでもクルマに乗りたい!』と思ってくれるような魅力を発信していきたいのです。クルマの移動以外の価値を提供する仕事は、クルマの楽しさを知っている者、つまりカーメディアがいちばん積極的にやっていくべきだと思います」