
9日からの3連休は広く雨が降り、西日本を中心に大雨の所も。交通に影響が出る可能性もあります。お盆休みは天気が回復して気温が上昇。再び猛烈な暑さとなるでしょう。
●前半 9日(土)~11日(月:山の日) 活発な雨雲が広がる
今日7日(木)は、前線が本州付近に延びて、活動が活発になっています。石川県で線状降水帯による非常に激しい雨が降り続くなど、北陸を中心に大雨となっている所があります。
明日8日(金)は前線が本州の南へ下がりますが、その先は再び北上するでしょう。
9日(土)は西日本で雨が降りだして、10日(日)と11日(月:山の日)は、ほぼ全国で雨となりそうです。九州をはじめ西日本を中心に雨脚が強まり、激しい雨で道路が冠水するなど交通に影響が出る所もありそうです。長距離の移動をご予定の方も多いと思いますが、目的地までの気象情報や交通情報を確認しつつ、時間に余裕を持った行動を心がけてください。前線の活動の度合い等によっては、警報級の大雨になる所もありそうです。広く雨が降るため気温の上昇は抑えられ、猛暑は収まるでしょう。
12日(火)は雨がやんできます。盆の入りの13日(水)からは次第に晴れて、気温が上がってくるでしょう。
●後半 猛暑日地点が再び増加 局地的に雷雨
この期間は、太平洋高気圧の張り出しが強まるでしょう。
高気圧の縁にあたる北海道は雲が多めですが、東北から九州にかけては強い日差しが照り付けます。猛暑日の所が増えて、熱中症のリスクが再び高まるでしょう。夜も気温があまり下がらず、寝苦しさが続きます。
厳しい暑さに加えて、天気の急な変化にも注意が必要です。傘マークは少ないものの、連日のように所々で雨雲や雷雲が湧くでしょう。屋外のレジャーなどは、念のため急な雨への備えをなさってください。