
10日(木)頃からは雨の降る所が多く、関東などでは花散らしの雨に。桜前線は北上し、4月中旬は東北北部でも続々と開花へ。九州から関東を中心に初夏の陽気の日もあり、季節が進みそう。
●今週後半 雨の降る日が多い
明日8日(火)は、低気圧が近づく北陸や東北の日本海側では、昼頃から次第に雨が降るでしょう。北海道は朝晩を中心に、所々で雨や雪が降りそうです。9日(水)は広い範囲で晴れるでしょう。桜が見ごろを迎えた所では、絶好のお花見日和となりそうです。
10日(木)以降は、立て続けに低気圧が通過し、雨の降る日が多いでしょう。10日(木)は西日本、11日(金)は東日本を中心に雨が降りそうです。12日(土)から13日(日)は雨や風が強まり、九州から関東では花散らしの雨になる所もあるでしょう。
最高気温は全国的に平年並みか高く、九州から関東では20℃を超える日が多い見込みです。8日(火)は福岡で24℃と、夏日に迫るでしょう。今週末は雨でも気温が高くなりそうです。12日(土)の那覇の最高気温は25℃と、ムシムシと感じられるかもしれません。低気圧が通過後は、ヒンヤリした空気に入れ替わるため、寒暖差にご注意ください。
●季節先取りの陽気 桜の見どころは北へ
15日(火)以降は、九州から東北では晴れる日が多いでしょう。ただ、17日(木)以降は近畿や東海を中心に所々で雨が降り、20(日)は九州でも雨が降りそうです。沖縄は、17日(木)から断続的に雨が降るでしょう。北海道も雲が広がりやすく、スッキリしない天気となりそうです。
最低気温、最高気温ともに、平年並みか高い日が多いでしょう。九州から関東では23℃前後まで上がる日が多く、昼間は上着なしで過ごせるくらいです。朝晩と日中との気温差が大きくなるため、服装でうまく調節してください。
東北と北海道も季節が進み、朝晩の強い冷え込みはないでしょう。最新の桜の開花予想は、秋田で17日(木)、盛岡で18日(金)となっています。桜前線も順調に北上し、東北北部でも桜の開花が進むでしょう。