
<東都大学野球:青学大1-0東洋大>◇第3週最終日◇25日◇神宮
青学大が主将の藤原夏暉内野手(4年=大阪桐蔭)の一打で勝利を決め、勝ち点を2に伸ばした。5回まで東洋大先発の大坪廉投手(3年=智弁学園)に無安打に抑えられながらも、6回1死三塁から藤原が中前適時打を放ち、これが決勝打となった。先発の中西聖輝投手(4年=智弁和歌山)は今季2度目の完封で3勝目を挙げた。
◇ ◇ ◇
どんな時も下を向かず、初球から積極的に打つべきボールを打つ。藤原が、青学大の野球を体現した。6回、先頭の山口翔梧内野手(2年=龍谷大平安)が中越え二塁打で口火を切り、犠打で送り1死三塁。打席に向かう藤原は「ここでしっかり返す」と自分を奮い立たせ、外角直球を振り抜き中前に運んだ。「とにかくホッとしました」。チームを引っ張る主将に、笑みがこぼれた。
藤原の一打に、先発の中西が応えた。「夏暉の1本がうれしかった」。尻上がりに調子を上げ、6回以降は3者凡退に抑えるパーフェクトピッチングで貴重な1点を守り切った。
どんな時も、背中で見せる主将でいたい-。手本にしたのは昨年の主将、佐々木泰(現広島)の姿だ。「泰さんはいつも、誰よりも早くグラウンドに出て、やるべきことはいつも先頭に立っていた」。野球の技術はもちろん、それ以外でもチームを引っ張る。リーグ戦が始まり、結果が出ないときも「どういう態度を取るかが試されてる」と前を向き、練習では一番にグラウンドに出てバットを振った。
苦しい展開ながらも、勝ち点をもぎとった。「僕、負けるのは嫌いなので。負けないチームにしたいんです」。1戦ごとに力を増しながら、前へ進んでいる。【保坂淑子】