starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【オリックス】あと1死から暗転ドローも太田椋は4安打4打点、打率4割超え維持に「できすぎ」


オリックスはソフトバンクとの試合で、9回2死満塁の場面でソフトバンクに同点の2点適時打を許し、結果5-5の引き分けに終わった。オリックスの太田椋選手は4安打4打点を記録し、3号ソロ本塁打を含む活躍で、打率をリーグトップの.435に引き上げたが、チームはソフトバンク戦での10連敗を止められなかった。オリックスの監督は前向きな姿勢を示し、打線が2桁安打を打つなど調子が上向いていることを強調した。延長戦では両チームの中継ぎ陣が粘りを見せ、オリックスは敵地での連勝記録を続けている。

ソフトバンク対オリックス 7回表オリックス1死満塁、太田は適時打を放つ(撮影・林敢治)

<ソフトバンク-オリックス>◇22日◇みずほペイペイドーム

オリックスは今季2度目の引き分けで、ソフトバンク戦10連敗の流れを止められなかった。5-3の9回、守護神マチャドが2死満塁からソフトバンク川瀬に右前へ同点の2点適時打。あと1死のところで白星を逃したが、岸田監督は「ああいうこともあります。このままの勢いでいきますよ」と前を向いた。

打線は今季13度目の2桁安打で攻め立てた。今季初めて3番起用の太田椋内野手は4安打4打点の大暴れ。1-0の3回、先発モイネロのチェンジアップを左前適時打。2-1の7回は2番手杉山から右翼へ2点適時打を決めた。さらに1点差の9回、左中間のテラス席へ3号ソロ。両リーグトップの打率を4割3分5厘に上げた。それでも「できすぎぐらいだと思うので、継続という形で頑張ります」と浮かれた様子はなかった。

延長戦では、中継ぎ陣が0のバトンをつないだ。4時間32分の激闘で、開幕から続く敵地8連勝の不敗は継続。2位日本ハムが敗れ、ゲーム差は1・5に広がった。【村松万里子】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.