starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【阪神】バウアー撃ちで連勝 藤川監督は選手たたえるもベンチワーク反省「もう一押し二押し」


阪神タイガースは横浜で開催されたDeNAベイスターズとの試合で、先発のバウアーを打ち崩し連勝を達成しました。試合の鍵は4番の佐藤輝明選手が2回に三塁打、4回に適時二塁打を放ち、試合の流れを作ったことです。また、1番の近本光司選手も5回に適時打を、7回にはソロ本塁打を放ち、貴重な追加点を挙げました。藤川球児監督は試合後、選手たちの活躍を賞賛しつつも、「勝ちに向かうためにはさらに努力が必要だ」とチーム全体としての反省を述べ、さらなる向上を目指す姿勢を示しました。

DeNA対阪神 4回表阪神無死一、三塁、佐藤輝に適時二塁打を許すバウアー(撮影・垰建太)

<DeNA2-4阪神>◇22日◇横浜

阪神がバウアー撃ちで連勝を飾った。

阪神は1~3日のDeNAとのホーム開幕戦(京セラドーム大阪)で2敗1分けとなっており、この日は敵地でDeNA戦今季初勝利となった。

絶好調の4番佐藤輝明内野手(26)が、2回先頭でDeNA先発バウアーから三塁打を放ち先制点を呼び込むと、4回無死一、三塁で右中間へ2点目の適時二塁打を放った。5回には1番近本光司外野手(30)が左前適時打を放ち3点目を追加し、7回にも右翼への3号ソロで4点目を奪った。

試合後、藤川球児監督(44)は「素晴らしい動きじゃないですか、全員。活躍した選手(の名前)が並ぶので、それは素晴らしいこと」としながらも、ベンチワークとしての反省点が口をついた。「1点1点というところだったので。選手個人はまたよしとして、チームとしては、勝ちに向かうというところでは、もう一押し二押ししなければいけない。常に最近思っていることですね」。結果だけに喜ばず気を引き締めた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.