
<オリックス2-3西武>◇17日◇京セラドーム大阪
1番左翼で先発出場したオリックスドラフト4位の山中稜真捕手(24)がプロ1号を放った。
初回、カウント3-1からの5球目を右翼席へ。「打者有利のカウント。振り抜いた結果、いい角度で入ってくれました」。プロ1号が初回先頭打者弾は球団史上初の快挙だ。ただ、チームは本拠地では2カード連続の負け越し。2位日本ハムとのゲーム差が2に縮まり「試合に負けたことが悔しい。期待にもっと応えていかないといけない」と次を見据えた。
▽岸田監督(11安打ながら2得点。西武に連敗し、日本ハムとのゲーム差が2に)「良かったり、悪かったり、繋がったり、繋がらなかったりということは、当然あると思うんですけど、みんな我慢強くやってくれていると思います」
▽エスピノーザ(6回8安打6三振2失点)「全体的に、投げている球の感覚自体は悪くなかったと思います。もう少し、(イニングを)投げられるようなピッチングがしたかったです」
▼ルーキー山中がプロ1号となる初回先頭打者本塁打。外国人選手を除き、プロ1号が先頭打者本塁打は23年7月12日並木(ヤクルト)以来38人目で、そのうち新人は18年4月12日神里(DeNA)以来12人目。オリックスでは、プロ1号に限らずルーキーが先頭打者本塁打を打つのは球団史上初めてだ。なお、新人以外で初本塁打が先頭打者弾だったのは、18年4月30日宗以来球団4人目。