starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【横浜】ゴールが遠い…3連敗免れるもまた0点 右SB奮闘の宮市亮「これを最低限に積み上げたい」


横浜F・マリノスは、明治安田J1リーグ第9節で東京ヴェルディと0-0で引き分け、1週間3試合を勝ち無しの1分け2敗で終えた。この試合では、エースFWアンデルソン・ロペスが体調不良で欠場し、攻撃陣を組み替えたが、前半はシュート1本、後半もシュート4本に留まりゴールを奪えなかった。右サイドバックで3試合出場した宮市亮は、攻撃面に課題があるものの、守備での改善を前向きに評価。「最低限のパフォーマンス」の中で、今後の試合に希望を見出している。

横浜宮市亮(2025年3月16日撮影)

<明治安田J1:横浜0-0東京V>◇5日◇第9節◇日産ス

横浜F・マリノスが、東京ヴェルディと0-0で引き分け、1週間3試合を1分け2敗のノーゴールで終えた。

体調不良でエースFWアンデルソン・ロペスがベンチから外れ、前節名古屋戦(0-2負け)から攻撃陣を入れ替えて臨んだ。ただ前半はシュート1本のみ。後半は立て直したが、それでもシュート4本とゴールは遠かった。3連敗こそ免れたが、クラブが掲げる「アタッキングフットボール」は見る影もない。

4バックの右サイドバックで3試合に出場した宮市亮は、それでも勝ち点1を前向きに捉えた。

「最低限のパフォーマンスでのところでなかなかゴール前にいけなかったですけど、この前よりはチームとしてもコンパクトだった。1人1人がこう戦う姿勢というのは出せたと思いますし、これを最低限として積み上げていきたい」

良くなった点については「背後へのランが多くなったかなと。名古屋戦の時は足もとで受けに来て潰されてというシーンがあったので。今日もそういうシーンはありましたけど、それよりは結構裏に行くシーンが多かった」と振り返った。

自身は右サイドバックのプレーが板に付き、粘り強くディフェンスした上で、持ち前の推進力で攻め上がった。右ウイングの井上健太との連携も良く、今後への手応えはつかんだ様子。

「もうポジティブに捉えたいですし、下を向いていられないですし、また(期間が)短いですけど、次はフロンターレ戦もあるのでポジティブに、チーム一丸となってやっていきたい」と話した。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.