starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【広島】新井監督、延長10回から5者連続三振の森浦大輔に「彼が引き寄せてくれた」/一問一答


広島カープはDeNAとの試合で、延長11回に代打田村のプロ初本塁打でサヨナラ勝ちしました。試合は9回に広島が4点リードを許すも、DeNAに逆転される波乱の展開。新井監督は投手交代や戦略が功を奏し、エキサイティングな試合だったとコメント。特に10回から登板した森浦大輔が5者連続三振を奪う完璧な投球を披露。また、競争が続く選手たちの活躍に満足している様子です。田村選手の一撃が試合を決定づけファンやチームにとって記憶に残る試合となりました。

広島対DeNA 11回裏広島無死、サヨナラ本塁打を放った田村を迎える新井監督(撮影・加藤孝規)

<広島6-7DeNA>◇5日◇マツダスタジアム

終盤に荒れた試合は延長11回、代打田村のプロ初本塁打がサヨナラ本塁打となった。4点リードの9回に登板した栗林が2点を失い、さらに1死満塁で降板。塹江をはさみ、2死満塁から登板した島内が逆転を許した。それでもその裏に無死一、二塁から二俣の犠打で好機を広げて同点。森浦大輔が2回を5者連続三振など完全投球を見せると、延長11回に田村がひと振りで試合に終止符を打った。新井貴浩監督(48)の試合後の主な談話は以下の通り。

-最後、田村選手の本塁打

新井監督 見事なホームランだったね。もちろん、期待はしていたけど、ひと振りで。最高です。

-9回、4点リードで栗林投手を送り出した。

新井監督 あそこは4点リードまでは栗林でと。野球なので、点を取れなくて負ける試合もあれば、逆に点を取られても取り返して、今日みたいな日もある。チームなので、助け合い。そういう意味では素晴らしい試合だったと思います。

-10回から登板した森浦投手が素晴らしい投球

新井監督 すごいピッチングだったね。ベンチで見ていても、すごくいい球を投げているなと思って頼もしく見ていました。イニングをまたいで5者連続三振。彼が(流れを)引き寄せてくれた。それだけ素晴らしいピッチングだったと思います。

-競争が続くと言っている中で二俣選手から始まり、末包選手、田村選手といい競争が見える

新井監督 いいんじゃないの? 見ていてうれしいし、ファンの人も楽しいと思う。と、バッティングコーチもうれしいと思う。スエ(末包)もスタメン3試合目の今日も、1打席目のタイムリーも良かったし、その次の2ランもね。インコースのやや高めのカットボールかな。あそこを初球で一発で。あれは普通、ファウルになるんだけどね。いい感じで打っても。本当、いろいろあったけど、最後喜びすぎて、本当に頭が痛い。

-9回無死一二塁から二俣選手が犠打を決めた

新井監督 あれもね、こちもぐーっと熱くなりながら見ていました。本当によく決めた。もちろん恐怖心もあると思う。正直、頼む。(球が)抜けるなと祈りながら見ていた。親の気持ちみたいに。でも、本当よく決めたよ。素晴らしい。ちょっと、熱くなったシーンでした。

<広島6-7DeNA>◇5日◇マツダスタジアム

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.