starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今季初黒星の山本由伸、自身の送球ミスに悔いを繰り返す「本当に基本的なプレー」/一問一答


ドジャースの山本由伸投手が、フィリーズ戦で6回1失点の好投を見せたものの、自身の送球ミスによって今季初黒星を喫しました。1回裏の1死二塁の場面で、二塁走者に対する牽制球が悪送球となり先制点を許しました。その後、山本は無失点で6回を97球、5奪三振で投げ切ったものの、このミスを悔やんでいます。彼は試合後のインタビューで、フィリーズの打線を相手に厳しい投球を求められ、フォアボールが増えたと振り返っています。それでもランナーを出しながらも粘り強く投げたことに手応えを感じている様子でした。山本は今後の登板に向けてさらに良いピッチングを求めて調整していく意向を明らかにしました。

フィリーズ対ドジャース 1回裏フィリーズ1死二塁、三塁に悪送球し、二塁走者ターナーの生還を許す山本(撮影・菅敏)

<フィリーズ3-2ドジャース>◇4日(日本時間5日)◇シチズンズバンクパーク

今季初黒星を喫したドジャース山本由伸投手(26)が、6回1失点の好投も自身のミスを悔いた。

1回1死二塁から二走ターナーが投球前にスタートを切り、山本はプレートを外し三塁へ送球したが、これが悪送球となり失点。オリックス時代も7シーズンで2失策の名手でもある山本が、メジャー初の失策で先制を許した。2回以降は無失点に封じ6回を97球、3安打3四球1失点で5奪三振の内容だった。開幕から8連勝を続けてきたチームも敗れた。

【山本の一問一答】

-1回の送球ミスは

もう本当に基本的なプレーだったので、すごく悔しかったです。

-その後の投球は

ミスしたのもまだ初回だったので、なんとか切り替えて投げようと。気持ちの面ではなんとか切り替えて投げられましたし、ランナーを出しながらにはなりましたけど。なんとか粘って投球できたかなと思います。

-アウェーで素晴らしいフィリーズ打線と対戦した

厳しいところを狙って投げないといけないバッターが多かったので、それがフォアボールにつながったり、ランナーを出しながらのピッチングになってしまったのかなと思います。

-今日のフィリーズ戦はシーズンを戦う上での資金石に

そうですね、毎試合、毎登板、全力で。

-開幕から3試合で素晴らしい投球が続いている

すごくいい感覚で投げられてる球も多いですし、もっともっとよくできるなって感じているところもたくさんあるので。よりいいピッチングを、毎登板求めて調整していけたらなと思います。

-今日の良かった点は

ランナーか出ても落ち着いて投げられましたし、先制点を与えてしまったのはすごく後悔の残るミスプレーでしたけど。しっかり切り替えて、なんとか厳しいところ狙って投げられたかなと思います。

-初回の悪送球は三塁手が走者とかぶったか

本当に基本的なプレーで、ベースの上を狙って1歩踏み込んで投げればよかったんですけど。ランナーの足も早いっていうのも頭に入ってたので、少し焦ってしまって。本当に基本的なミスです。

-相手はメジャー屈指の打線。上位打線に浴びた安打はターナーの二塁打のみだった

ボールが先行する場面もありましたけど、しっかり厳しいところを狙って投げていけたかなと思います。

-ボール先行の場面でストレートの力勝負でファウルを打たせていた。バッターと勝負ができているか

強いボールを投げていけたと思いますし。カウントが不利になっても、しっかりストライクゾーンに強いボールを投げていこうと、そういった意識で。ストレートも変化球もどちらもいいボールが多かったかなと思います。

-カットボールが今季3登板で一番多かったが

偶然です。

-風が強かったが影響は

多少風は感じましたけど、投球が左右されるようなほどの風ではなかったです。

-フィラデルフィアは初めて。ファンも激しいと知られているが

試合前からすごく盛り上がってましたし、本当に熱いファンの方々だなと思います。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.