starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【オリックス】250セーブ平野佳寿の恩師「やり続ける力が、今の平野をつくった」


オリックスの平野佳寿投手が、ZOZOマリンスタジアムでのロッテ戦で今季初セーブを挙げ、プロ野球史上4人目となる通算250セーブを達成しました。41歳での記録更新は最年長での快挙です。平野は昨年のケガの影響もあり試行錯誤を重ねた末に、元の投球フォームに戻しました。恩師の勝村法彦元監督は、平野の挑戦する姿勢を称賛し、岸田監督との連携やチーム優勝を期待しています。

ロッテ対オリックス NPB通算250セーブを達成し記念ボードを掲げるオリックス平野(撮影・宮地輝)

<ロッテ2-3オリックス>◇3日◇ZOZOマリン

オリックス平野佳寿投手が3日、ZOZOマリンスタジアムで行われたロッテ2回戦で今季初セーブを挙げ、史上4人目のプロ野球通算250セーブを達成した。41歳0カ月での到達は佐々木主浩(横浜=現DeNA)の37歳1カ月を上回る最年長記録。大学時代の恩師である京産大の勝村法彦元監督が教え子について愛情たっぷりに語った。

   ◇   ◇   ◇

大事な場面で起用してくださった岸田監督に感謝致します。現役時代からお世話になった岸田監督に大事な白星を贈ることができて、本人もうれしいと思います。今年の春季キャンプが始まったころ、映像を見ていて、投球フォームがこれまでと違うなと感じました。たまたま電話をくれたので『フォーム、変えたのか』と聞いたら『いろいろ試行錯誤しています』と。昨年はケガにも苦しんだし、思うような成績も残せなかった。いろいろと思うところがあったのでしょう。それがオープン戦最終登板の3月23日の阪神戦を見ると、元のフォームに戻っていた。試行錯誤して行き着いたのが、元の投球フォームだったのでしょう。やっぱりダイナミックでいいと思います。ただ、新しいことに取り組む姿勢は平野の大事な長所。長いプロ生活でいいことも悪いこともあったでしょうが、常に前向きにいろんなことをやり続ける力が今の平野をつくったと思います。1年でも長く現役を続けてほしい。岸田監督と優勝の喜びを味わってほしいなと思っています。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.