
日本ハムの先発3本柱が順調だ。昨季10勝左腕コンビの山崎福也投手(32)と加藤貴之投手(32)が17日、沖縄・名護キャンプで初めて実戦形式のライブBPに登板。両左腕とも1年前の同時期以上の仕上がりぶりに、手応えをつかんだ。この日はサブグラウンドでけん制練習などを行ったエース伊藤大海投手(27)は、内定している4月1日の本拠地開幕戦までの「サンデー大海」調整プランが判明した。
◇ ◇ ◇
山崎にとって納得の内容だった。「真っすぐも去年のこの時期と比べたら今年の方がいい感覚があるので楽しみ」。オフから追い求めてきたのは質の良い直球。力のあるストレートを力感なく投げるために、1年前に比べて体重は筋量4キロ増の99キロ。その成果を実感するような今年初の実戦形式での登板だった。
2人目の打者として対戦した万波には、初球からストレートで見逃しストライク。2球目からは真っすぐのように腕を振った変化球を続けてタイミングを外し、左飛に抑えた。万波とは2度目の対戦でも初球に直球を投げて三ゴロ。レイエスには初球からチェンジアップで空振りを奪うなど翻弄(ほんろう)した。
結果的に計8打者(五十幡2、万波2、矢沢2、レイエス、清水)と対戦して安打性の打球は最後に対戦した矢沢のみ。「全球種を投げてみて、バッターがどんな反応をするのかなっていうのは見たかった。結果は良かったと思います。投げている球自体も、この時期にしては良かったかな」と手応え十分。次は初実戦となる23日の楽天とのオープン戦(名護)で登板予定。「良い球質を求めてたい」と思い描いた。